運がつく

新年あけましておめでとうございます。

毎年のことですが、元旦の早朝は、真清田神社に年始の安全祈願に行きます。まぁ、毎週、日曜日に安全祈願の為に参拝してるんですがね。

元旦は、奮発して、お賽銭は1万円です。普段は、毎週1000円のお賽銭です。あと、月初めは、お稲荷さん(三八稲荷と冨島稲荷)も回る為、3000円使います。

なので、年間にすると、元旦に12000円、月初めに3000円✕11か月、週に1000円✕52週で、トータルすると10万円くらいを真清田神社にお賽銭として奉納している事になります。

当たり前ですが、領収書はでないので、自腹です。でも、これで少しでも社内が安全であるのなら、私はそれで幸せです。

もちろん、社内安全だけではなく、家内安全もお祈りします。

で、早朝に真清田神社を参拝したあとは、会社でアライグマのお世話です。ここで、運がつきました…。アライグマのウンチを新年早々、新しい靴で踏みました…。

さらに、夕方、市役所からの通報で、公園の漏水とつまりがあり、酔っ払っていたので、子どもに運転してもらい現場に行ったのですが…。

ウンチまみれ…。

今年は、新年早々、ウンチを踏む現場ばかりでした。

幸先いいです。だって、ウンチを仕事にしている会社ですからね。

という訳で、本年も、みなさんよろしくお願い申し上げます。

明日は、次男とスキーに行きます。緊急作業がありましたら、専務経由で、振り分けますので、社員の皆さん、ご協力をお願い致します!