昨日は、木材チップ工場に出かけてきました。
一宮市の環境センターでは、受入ができないサイズの木を、木材チップとしてリサイクルをしてもらいにいきました。
今後、間伐材や、建設廃材の木材をチップ化して、燃やして発電する、バイオマス発電が、急速に普及していきます。
今後は、燃料となる木材確保が必要になることから、衰退し始めた、林業が復活するのでは、ないでしょうか?
市民の皆さんは、知らないかも知れませんが、一宮市の環境センターも、ゴミを燃やして減量化するだけでなく、実は、かなり発電して、ゴミから電気にサーマルリサイクルをしているんですよ。
話は、変わりますが、今日は、名古屋のオアシス21にある、トミカショップに次男と行ってきました。
すごい人でにぎわっていました。一宮市の本町アーケードも何か、人が集まる面白い店が入るといいなと、思います。
それにしても、おもちゃを前にした子供はがむしゃらですね。しがみついて、見てました。トミカのミニカーすごく種類があって、驚きました。バキュームカーがなかつたのが、残念です。ゴミ収集車はあったのですがね。
ちなみに、私ががむしゃらになる時は、
酒を楽しむのを忘れるくらい何かに集中してる時ですかね。たまに、ふと、色紙に訳の分からない字を書きたくなります。字は下手ですが…。何か、筆で書く字は、個性が出て好きだな。もっと、うまく書けるようになりたいものです。