上のかわいらしい写真、何かわかりますか?
バスガイドロボットです。来年完成する、名古屋レゴランドのバスに乗務するらしい…。
いよいよ、本格的にこういう時代がやってきます。
日本は、慢性的な人手不足になることは、現在の人口年齢分布から考察すると間違いありません。
今、日本の企業は真剣に将来を考える時にきています。
人手不足により、ロボット、そして、海外からの移民の方に、労働力をシフトしなくてはならない時代が日本はやってきます。
これが、何を招くか、賃金の低下です…。最初は人手不足解消の為に上記にシフトしていく訳ですが、結果としては、安い労働力にシフトして行きます。すると、現在の日本人も含めて全体的に安い賃金になっていってしまいます…。
アメリカのトランプさんは、おそらくこういったことを危惧しているのではないかと思われます。
弊社の仕事は、今のところ、ロボット化できる仕事ではありません。差別している訳ではありませんが、社員も今のところ、全員が日本人です。
企業は利益を出す事よりも大切な事があるように私は思います。雇用の確保、社会への貢献、そういった事も大切ではないでしょうか。