フードコート

木曽川のサイゼリアが閉店した為、あらたなお店を開拓中です。

P_20170718_190002_BF_1P_20170718_190749_1

 

と言うわけで、昨夜は、木曽川のアピタのフードコートに出かけました。私のおすすめは缶ビールと昔ながらの鉄板ナポリタンです。

フードコートですが、今まで気にした事もなかったので…。結構、割高です。ファミレスよりも高いですね。なので、ガラガラでした。300席以上あると思われる食堂に我が家だけ…。贅沢ですね。

ここで、気になる貼り紙を発見。

P_20170718_192147_1

 

混雑時は、飲食以外のご利用をご遠慮下さい!!と言うことは、混雑してなければ、飲食以外の利用もありなんですね。とても、優しい気づかいです。

私的には、9時〜11時、14時〜16時、19時〜21時に、何かしらの別の利用を考えます。夏休み期間は、塾スタイルで1人先生役の大人をおいて子供を預かるとか。その間に親はゆっくり買物できるのです。お年寄りむけの健康講座を開いたり等も面白いと思います。

これだけ広い机とイスがあるスペースはあまりありません。土日を除く平日はガラガラのはずです。こういった場所を営利ではなく、コミニュケーションの場として開放し、お店に足を運んでいただく事を習慣化させれば、きっと買物客も増えるはずです。

あと、私の疑問は、デパートやスーパーの中にコンビニが無い事です。コンビニコーナーがあればパット欲しい物が買える。広い店舗を回らなくても、忙しい時に、さっと買える。売るものは店舗内から調達してきて販売すればいいので、各店舗の売上は減らないと思います。

大手のコンビニではなく、店内に店内の商品を利用してコンビニコーナーを作ればいいんです。入口入ってすぐの所にコンビニコーナー作ったら、客の回転が早いと思います。

なんて、いつもアホな事を考えています。つい前日、大阪行った時、アホな私は…。

1500246591525_1

 

しかし、こういった物が客足を止めるのです。商売という物は、物を単に売るだけではなく、お客さんに喜んでもらう事です。お客さんは、喜びを手にする為に、商品を買ったり、サービスをうけるのです。

喜びを感じられない物や便利ではない物に、お客さんは、対価を払いません。お客さんの事を考えたサービスが提供できるお店が結果として、商売繁盛するんだと、私は思います。