今日は、ママチャリ耐久レースに誘われて、鈴鹿まで、きました。
26か、27インチのかご付3段変速のママチャリで4時間サーキットを走る大会です。
早朝から、つまづいたのが、前日から整備をしていた、無鹿さん(仮名)のママチャリを車に積もうとしたところ、一人の社員が驚きの言葉を発しました。
「なんか、無鹿さんの自転車、前輪小さくないですか??」
無鹿さんの、自転車ですが、リアは26インチなのですが、フロントが24インチでした。(笑)
ということで、急遽、私の家のママチャリを積んで早朝から出発しました。
キャリアに、自転車を載せる専用のアタッチメントをつけて、ママチャリを積んで高速で鈴鹿まで走りました。かなり、目立ちました。
無事、鈴鹿のツインサーキットというところに着きました。スタートは、無鹿さんにお願いしました。無鹿さんは、サーキットということで、なぜか、本格的なレーサー姿です。
スタートダッシュ、無鹿さんは、凄まじい勢いで、トップ集団に入りました。すごいもうダッシュでした。が、すぐに、失速…。顔を歪めながら、必死に走りますが、どんどんぬかれて行きます。(笑)
実は、急遽用意した、我が家のママチャリですが、一度、重たいギアに変速すると、軽いギアに戻せない故障が最初から発生しました。
途中で、ギアを変えるコツを発見できて、何とか、完走できましたが、最初、重たいギアでコースの登り坂を駆け上がるのは、死にものぐるいでした。私達のチームだけ、ハーハー言いながら、倒れていました。
何とか、皆で楽しく完走することができました。来年はマシンが完全な状態で、再チャレンジしたい物です。出来れば、2チームくらいで、出たいなと、個人的に思いました。