昨日は、市民会館での、子供向けイベントに参加させていただきました。
天気にも恵まれ、人人人…。うれしい悲鳴です。とても、疲れました。
たくさんの子供たちから、ありがとうという言葉をいただいたことが、この日の一番の成果だと思います。子供たちはかわいいですね。
他を見に行く余裕は全くなく弊社の働く車コーナーから離れることはありませんでした…。
そういえば、朝、イベント開始前に自衛隊さんの車を見学させていただきました。
自衛隊さんっていつも窓全開のイメージじゃないですか?なんと、窓が無いのです…。内装も全くなく、鉄板むき出しです…。最近やっとエアコンが装備され始めたとのこと、でも、窓がないからあまり意味がないような…。そんなこと言っちゃダメですね。
とここで、普通の車には絶対にない装備を発見!!
普通の車はドリンクホルダーとかですが、自衛隊さんのホルダーは、銃用しか無いのです…。なるべく銃用のホルダーの出番がない世の中であって欲しいな。
他にも、警察車両、消防車両、介護福祉車両、タクシーなどの働く車が展示されていました。
高所作業車のバッテリーがお昼に完全に切れてしまい、一時間程、昼食兼休憩を入れた時に、SさんとTさんは、衝突体験をしていました。
衝突よりも、Tさんの衝突した時の絶叫に、私は衝撃を受けました。エアバッグの開く音が大きく驚いたそうです。
チアフルママさんをはじめとする関係者の皆様、本日は本当にお疲れ様でした。お誘いいただきありがとうございました。あと、時間の都合上、弊社の高所作業体験を出来なかったお客様申し訳ございませんでした。
前日に、景品の袋詰を手伝っていただいた事務所のKさんとSさん、子供たちすごく喜んでいました。ありがとうございました。
子供を連れて遊びに来てくれたHさん、そして、冷やかしに来た専務。手伝っていただいた社員の皆様、ありがとうございました。