プロというのは、仕事にこだわりをもたなければなりません。
浄化槽の清掃。浄化槽の点検。基本は、キレイにするという事です。
キレイにする為のこだわりも必要です。
実は、ブラシ一つをとっても、こだわっております。
いろいろなブラシを試して、現在にいたります。
北海道の札幌から、商社を経由して、取り寄せています。
このブラシです。
ブラシの選定は、浄化槽をキレイにする為に、非常に重要です。こういった事には、とことんこだわらなければなりません。
よく使う道具というのは、非常に重要です。仕事のクオリティーに影響します。
一宮中部衛生の浄化槽の清掃、点検は、プロとしてのこだわりがあります。キレイにしたいというこだわりです。
タケヤ刷子工業さんも、ブラシ作りにこだわっているプロです。
社屋に「生活と環境に「キレイ」を届ける」って書いてあるくらいですからね。
本当に使いやすいブラシです。浄化槽に限らず、ブラシで迷ったら、タケヤぶらしさんの製品を試してみるといいですよ。こだわりを持ったプロのぶらし屋さんです。
という、話(こだわって北海道からブラシを取り寄せている。)を、事務所の女性陣に話したら、また、眉唾な話を、社長がしてるな〜、という目で見られたので、つぶやきで真実だと立証することにしました。