ため息しかでません…。
弊社の仕事は、車を使う仕事です。バキュームカー&ごみ収集車が主力事業なのですが…。
燃料費の高騰が、著しく…。このまま行くと、来月は燃料費で1000万超えるかも…。
これは、大きな問題なんですが…。
単に値上げで解消すれば良いという単純な話ではありません…。
私たちが、強引な値上げをして、困るのはお客様です。
現在の物価高騰は、企業も影響を受けてますが、お客様も受けております。
そんな中で、なかなか簡単に値上げとは行かないのが現実です。
その結果、昨年は、倒産件数が増えました。今年も同じくでしょう…。
生き残るためには、効率を良くするか?値上げしかないのです。
が、値上げは、相手がある事なので、簡単にはできません…。
人から機械に移行できる業態の会社は、何とかする余地はありますが、弊社のような、マンパワーが必要な会社は、本当に厳しいです。
これからは一気に中小企業の倒産は増えます。
人口減少により、仕事は減り、コストはあがる…。
これを何とかするのが、社長の私の仕事です。
だから、非常に心苦しく、常にストレスがたまります。
何とかしないと、利益は確保できない…。何とかしようと思うと、頭を使わなければならない…。
私は、まだ、若い経営者なので、何とかしようと頑張りますが…。
高齢な経営者だと、もう…。辞めようかとなるわけです。
その結果が、廃業です。
統計として出てくるのは、倒産件数ですが、それ以上に廃業数は多い気がします。
とにかく、生き残る為には、まず、売上を上げなければなりません。
とても厳しい現状です。
この厳しい状況のなか、期待したいのは、同業者の組合組織です。
組合として、市町村の意見を聞くということも、たまには必要です。
これから厳しい時代となりますが、何とか会社をまもりたいと思います。