EQUUS BASS 770 エクウス

男の憧れ、スーパーカー!!って言うと、イメージ的にはヨーロッパのフェラーリやランボルギーニ等を思い浮かべる方が多いと思うのですが、

今、トランプ次期大統領で毎日話題になっているアメリカにも、スーパーカーがあるのです。知ってましたか?

コルベット、マスタング、チャレンジャー、チャージャー、カマロ、トランザム等の良く耳にするアメリカのマッスルカーは日本車で言うスポーツカーに分類される金額帯(800万〜300万)です。

アメリカにフェラーリとかみたいなスーパーカーって現行であるのかな?と思っていたんですが、つい最近、私も知りました。

アメリカのスーパーカー、アメリカなんでスーパーマッスルカーの方が響きが言いかも。

EQUUS BASS 770

Screenshot_2017-01-17-03-32-01_1

 

Screenshot_2017-01-17-03-32-39_1

 

Screenshot_2017-01-17-03-32-55_1

 

60年代のアメリカンマッスルカーのような外観なのですが、600馬力オーバーのハイチューンエンジンを搭載しています。日本円で消費税まで含めると3000万くらいの金額です。おそらく日本で載っている人は…。なので、フェラーリよりも希少です…。

メーカーのムービーがかっこいいんで時間に余裕がある方は見て下さい。

EQUUS BASS 770

いつものことですが、仕事と全く関係ないつぶやきですみません…。

大雪警報

Screenshot_2017-01-14-05-22-47_1

 

大雪警報…。あまり今まで聞いた事が、ありません…。

いったい、本日、どれくらいの雪が降るのでしょうか?

道路状況によっては、業務の遂行が困難かもしれません。バキュームカーは非常に雪に弱いです。トラック全般ですが…。

こういう日は、無理は禁物ですね。

習慣

来週末まで、各種団体の新年会ラッシュです。

お酒を飲むのが嫌いではないから良いのですが、会場のほとんどが名古屋な為、結構ストレスがたまります…。

帰りに一宮駅に着くと、私は、いつもフラッと寄るお店があります。

駅前の八剣伝さんです。名古屋に行った帰り、一宮駅付近で飲んだ帰りは、かなり高い確率で、八剣伝さんに寄ります。カウンターで独りで飲んでます。

今夜もね。冬の時期は鍋もあり、すごく美味しいです。私のおすすめは、塩味のモツ鍋です。最高に美味しいです。

p_20170110_183049

 

人には、習慣という癖があります。皆さんは、外食する時、髪を切るとき、買い物をする時、決まったお店があると思います。

商売というのは、この決まったお店になれば、流行るのです。

弊社も、皆さんが困った時に頼られる決まったお店になれるようになりたいです。

一宮市内での、暮らしの困ったは弊社におまかせ下さい。

弊社の営業品目は、汲み取り、浄化槽、ごみ、遺品整理、引っ越し、水道工事、つまり修理、漏水修理、電気工事、建築リフォーム工事、解体、剪定、除草、伐採、抜根、蜂の巣駆除など、結構網羅しております。

お気軽に電話をしてくださいね。

今年は…。

今年は、おそらく空き家特別措置法による、何らかの動きが一宮市でも始まると思います。

放置された空き家に対して、是正勧告であったり、増税であったりという、動きが出てくる気がします。

弊社のお客様にも、空き家を所有されている方もおり、そういったお客様向けに、空き家の管理などもご提案させていただいておりますが、現実には、なかなか空き家に、お金をかけれないというのが…。

よくあるお話は、空き家の外観を良くする為に、除草管理や剪定、伐採等のご依頼を受けます。

また、維持するより解体して更地にしたいというお客様もかなりお見えになります。

本日も一軒、市役所に解体工事の手続きをさせていただきました。

p_20170106_171727

 

これから、空き家の問題は、加速していきます。一宮市内で、空き家の管理(剪定、除草、伐採、抜根、リフォーム、解体)でお困りの際は、お気軽にご相談下さい。

営業開始

本日より、新年の営業がはじまりました。

新しい年を迎え、私は、果たして去年の今より成長しただろうかということを考えた。

私は、正直、あまり成長をしなくなりました。自分で、仕事に着手する事が少なくなったことと、自社の仕事に関わることは一通りできるからです。

じゃ、次に、何ができるのか…。

答えは見えています。が、見えてるだけじゃだめですよね…。行動に移さなくちゃだめですね。

新年あけましておめでとうございます。

p_20170101_070919

 

今朝は、初日の出を見に行きました。

普通な状態で新年を迎えれることは、当たり前のようで当たり前ではありません。

日本に生まれた事に感謝し、健康であることに感謝します。

みなさん、今年もよろしくお願い申し上げます。

無事に終わる喜び

本日にて、弊社のお仕事は、概ね終了いたしました。

一年を無事に終わると言うことは、当たり前のようで、実はとても難しいことであったりします。

今年も、無事に、一年を終えれて、ほっと死ております。

お客様、お取引先、社員の皆さんのおかげです。ありがとうございます。

皆さん、良いお年をお迎え下さい。

疑問

来年大きく変わる事が、自動車の免許制度。

screenshot_2016-12-25-01-05-55_1

 

screenshot_2016-12-25-01-06-09_1

 

来年から始まる、新しい免許制度では、今までの免許制度で当たり前に乗れた2トン車が乗れないのだ。

2トン車に乗る為には、準中型免許を取らなければならない。そして、4トン車に乗るためには中型免許を取らなければならない…。

安全面を考慮して、新制度を作る…。

これから少子化で人手不足になるというのに、普通免許で2トントラックすら乗れない…。矛盾している…。

これは、確実に、私は違う意図を感じます…。少子化において、自動車学校を守る為??で、あったり、2トントラックから1.99トントラックへの買い替えをさせトラック買い換えの促進の為に、わざと免許区分を替えているんじゃないだろうか??

話が、少しそれますが、私が自動二輪をとった時代は、大型自動二輪による事故が多かった為、大型自動二輪を取得するのが非常に難しく、自動車学校では免許がとれず、平針運転免許試験所での合格率が低く非常に難しい一発試験しかありませんでした。大型自動二輪に乗ってる人は少なくヒーローでした。

実際、大型自動二輪は、日本人の体格には、向かないこと、異常なスピード(時速200〜300km)が出ること等による事故が多いです。しかも、大型自動二輪は趣味の為の物であって仕事には全く必要ありません…。

が、この大型自動二輪が自動車学校で簡単にとれるように現在はなりました。何故か??

アメリカによる圧力だと言われています。アメリカのバイクと言えばハーレーです。ハーレーは基本的には大型しかありません…。日本でハーレーを売りたくても大型免許の取得が難しく持っている人が少なくて販売できなかったのです。

今は、どうですか??自動車学校であえて危険な大型自動二輪がお金を払えば簡単にとれるようになりました。あえて、危険なですよ。結果として、街中でみる大型二輪はハーレーが増えました。高速道路の二輪車の二人乗りが可能になったのも…。

軽自動車に関しては段々税金的なメリットが亡くなって来ています…。何故か、日本独自の規格だからです。日本のような狭い国土、狭い道路には軽自動車があっています。が、軽を優遇すると普通車が売れないからです。アメ車には軽という規格はありません…。

アメリカを批判している訳ではありません。裏事情でコロコロ制度をかえる日本国の姿勢に疑問があります。

次期アメリカ大統領は、トランプ氏です。おそらくストレートに日本に対して自国の商品の足かせになる制度の撤廃を突きつけてくるでしょう。

ガラケー(ガラパゴス携帯)はスマートフォン(iPhone)になりました。次に消えゆくのはガラ軽(軽自動車)かも…。

全て私の勝手なつぶやきです。が、今回の免許制度の変更には疑問があります…。

たまご??

速い!!

screenshot_2016-12-23-05-34-04_1

 

ぱっと見、たまごにしかみ見えないこの物体…。

たまご?

すごく速い…。

人は、頑張るとこんなことまでできゃうんだな。

すごいな。

図書館に行かなくちゃ。

来月から、一宮市の図書館は、電子書籍での貸出サービスをはじめるとのこと。

中野市長さんの、発想力と行動力は感心致します。

電子書籍というのは、パソコンやスマートフォンで、本の内容が閲覧できる機能です。

amazonのKindleなんかが、有名ですよね。

私は、かなり本を読む為、電子書籍はよく利用します。

本と違いかさばらないからいいです。で、本当にいいなと思った本は、本屋で購入します。

一宮市の電子書籍貸出サービスは、図書館に行って貸出カードを発行してもらう必要があるそうです。

という訳で、図書館に行かなくちゃ。