最近、公人の不祥事が多く問題となっております。
女性の市長✕2人の不祥事を始め、警察官や消防士、教職員による性犯罪…。
一番、信用されている公人が、あまりにも多くの不祥事を起こす…。
これは、政治を揺るがす大きな問題です…。
まず、経歴偽証は、詐欺です…。
職場の既婚者との密会や、盗撮、セクハラ等は、不誠実行為です。
一般的な企業であれば、即、解雇な事案です。
が、公務員は、即解雇とはなりません…。マスコミでとりあげられる事は、大きな問題で、小さな問題については、ほぼ有耶無耶です。
一般企業であれば即解雇なんですがね…。
公務員については、リストラもほぼありません。
そもそも、公に公表されてないですが…。公務員で精神疾患(うつ病)を理由に休職している人の割合は、一般企業の比ではありません…。
しっかり調べたら、恐ろしい統計がでます…。
昔は公人となる人は、地元の名士や、その息子…。または、努力して高学歴をおさめた人(これもある意味名士です。)が就く職業でした。
バブル経済時において、民間企業の方が圧倒的に人気が出た時期を除くと、公務員は安定しており人気が高い職種です。ちなみに、今の子供たちの理想の職業は公務員です…。
最近、本当に公人の質が落ちてきている気がします。
政治に携わってきて、何らかの実績を残した人が政治家になるべきなのに、ぽっと白羽の矢が立ち、自信過剰な人が選挙に出て、選ばれる…。※すみません…。特に、女性…。
まぁ、いろいろ問題はあるのですが、議員に関して言うと、投票者に責任があるわけです。※立候補者の経歴詐称はだめですがね…。
本当に、我が街、我が地方、我が国を良くしてくれる人は誰なのか?これをよく考えて一票を投じなければなりません…。
今の、政治家の腐蝕は、政治家自身にももちろん問題はあります。が、投票した人が安易に投票した結果でもあります…。
これからは、よく考えて投票をする必要があります。
何と言っても、自分たちの未来を託すわけですから。