浅野公園

今日は、仕事の用事で、浅野公園に行きました。

P_20160415_160743

 

浅野公園は、お堀に囲まれている公園で、浅野長政の生家があったと言われております。

地名の浅野も浅野家からきているんでしょうかね?

市内の公園、結構綺麗なところもあります。浅野公園は、もうすぐツツジ祭りがありますよ。

土間打ち

土間打ち。

コンクリートで、地面を覆うことを土間コンクリート打ちと言います。

実は、弊社は、土間打ちも、便利屋さんの適当なレベルではなく、かなり本格的なレベルの施工をしています。

P_20160414_121059 P_20160414_121232

その辺の適当な自称、左官屋さんより、高い技術があります。

すごい技術のある左官屋さんには、負けるかも知れませんが、エクステリアのブローカーには、絶対負けません。

少しでもお値打ちに良いクォリティーをお客様にお届けしたいと思います。

エクステリア、水まわりの工事は、ぜひ弊社にご依頼ください。

リフォーム

意外とお客様、そして、社員のみなさんもあまり知りませんが、弊社には、建築リフォームをしている部署があります。

最近、よくあるご依頼は、和式から洋式便器のリフォームや、畳からフローリングへの変更のご依頼です。

今、入っている現場は、トイレの和式から洋式への変更と、たわんでしまった廊下の修理です。

 

P_20160414_134734

P_20160414_132736 P_20160414_142723

水まわりのリフォームだけではなく、建築リフォームも、弊社は対応できますよ。

アパートやマンションの退去後のリフォームや、リノベーションも対応いたします。

高齢者の方に優しい環境を提案するリフォームは特に得意です。

一宮市内の方はお気軽にご相談ください。

一区切り

そういえば、一昨日で、一つの現場が区切りがつきました。

P_20160412_150950

P_20160412_161016

 

弊社は、基本的には、一宮市内を出ることがないのですが、今回は、会社から1時間程の現場でした。渋滞にハマると、2時間かかることもありました。

単純に、近場の現場に比べると、往復で2時間のロスがあります。

仕事をする上で、時間というのは、大切です。たとえ30分でも、体を、動かすことにより、労働となりお金が発生するわけです。弊社のような労働集約型の会社は、体を動かすことにより、料金がお客様からいただけます。じっとしてては、ダメなのです。

社長の私も、来客の予定がなく、急ぎの事務仕事がなければ、動ける時は、事務所で、じっとしていても、仕方ないので、体を動かしてできる仕事があれば遂行してきます。専務のように、大量に事務仕事を抱えているわけではないので、私は、外に出ることができます。助かります。

弊社のような労働集約型の会社は、体を動かしていない時、そこにお金は生まれないのです。じっとしていては、ダメなのです。まさに、時は金なりです。

雨ですね。

今日は、久しぶりの雨です。

雨でも、現場に出てくれる、社員のみなさん、ありがとうございます。事故のない作業を心がけていただきたいです。

雨は、正直に申しまして、嫌ですね。ですが、雨の日があるから、晴れの日に感謝します。空にきれいな虹を見れるのも、雨が降るからです。

同様に、辛い時があるから、良い時に良いと感じます。夜があるから、お昼の太陽に感謝します。

世の中には、裏と表があるような気がします。コインに例えると、裏と表はつながっています。表裏一体なんです。悪い面ばかりではなく、いい面もあるわけです。物事の悪い面で判断するのではなく、良い面に着目すると、前向きな考え方ができるような気が私はします。

将来の技術

そういえば、グッドイヤーという、タイヤメーカーが、次世代のタイヤとして、球体のタイヤを真面目に開発してます。

01_1

回転方向を変えることにより、自在な動きが可能になるとのこと。

グッドイヤーイメージの動画

これは、エンジンでは、恐らく実現が困難で、四輪独立したモーター駆動による自動車の到来を意味しているのではないでしょうか?

実は、先々、廃れる産業として自動車産業を予見している人も見えます。

電気のモーターで走らせる技術は、今、主流であるエンジンによる自動車の技術がなくても、電気の技術があれば、可能だからです。

エンジンに比べて、モーターは電気を流せば回転するので、構造が至ってシンプルです。簡単に言うとラジコンを大型化すると、電気自動車が作れます。ご自身で、ラジコンカーを組み立てたことが、男性ならあると思います。電動カーは簡単に作れるのです。

自動車メーカーは、簡単に作れる、電動カーに、目を向かたくないのです。水素燃料電気自動車など、あえて複雑な構造にすることにより、日本の自動車産業を守る為に、無理やり開発してるのです。国はトヨタをまもる為に、水素ステーションの整備をし、ミライという複雑な技術のコストのかかる自動車をあえて流行らせようとしているのです。

しかし、いずれ、コンパクトで急速充電できる効率の良い蓄電池が開発された時、電気自動車の時代が到来します。

おそらく世界的には、日本の高い技術力より、簡単に作れて、安価な電気自動車の時代が到来します。

電気自動車には、日本の高度な技術力はいらないのです。充電スポットも、水素ステーションに比べて、遥かにローコストで整備ができます。

しかし、国は、水素燃料電気自動車を作るトヨタの雇用や、水素ステーションを作るという公共工事をしたいのです。

携帯が普及し、ポケベルはなくなりました。電気自動車が普及すれば、今の自動車業界はなくなるおそれがあるのです。

現在の自動車メーカーは、新たな電気自動車のメーカーの参入を恐れて、一致団結して、FCVを流行らせようと必死なのです。

アメリカには、テスラという電気自動車のメーカーがあります。テスラは、FCVなど馬鹿げているとはっきり言っています。

ちょっと偏った考え方ですが、世の中に、そういう考え方をしている人たちもいるという事です…。

最後に、ガソリンには、道路を整備する為の税金がかかっています。ガソリンを使わなくなったら、どのように道路維持費を賄って行くんでしょうね。

 

昨夜は、大江川に桜を見に行ってきました。

P_20160405_190427 P_20160405_193726

桜は、綺麗ですね。もう時期、見頃も終わってしまいそうです。

まだ、行かれてない方は、頑張って行って見てください。

ここは、駐車場がないのが、難点ですね。

帰りは、屋台ラーメンのだるまやラーメンさんで、ラーメンいただきましたよ。

P_20160405_200538

4月1日

4月1日は、新年度の初日です。

私も、今日は、珍しく、スーツにネクタイ姿で、市役所を始めとして、得意先に、新年度のご挨拶をしに行ってきました。

市役所の中には、いろいろな課があります。そして、そこで働いている職員の方々はたくさんいます。市の職員の方は、通常、3年スパン程度で、異動があります。大変ですよね、

4月1日は、新しく担当になった方々へ、挨拶に行くわけです。

なんにせよ、4月は、学校、就職、転勤など、生活のリズムが大きく変わる時期です。急激にリズムが変わる為に、うまく流れにのれないと、大きなストレスをためる原因となります。だから、5月病になっちゃうんですかね?

私のまわりの皆さんの生活のリズムが乱れて、ストレスがたまらないといいなと思います。

古民家再生

昨日は、古民家の屋根裏の片付け作業をさせていただきました。

P_20160331_132847

P_20160331_130756

投光器を持っていったんですが、物が多すぎて真っ暗です。みんな、何回も頭をぶつけました…。

P_20160331_132928

半日片付けて、何とか、明かりが見えるようになりました。

みんなの頑張りのおかげです。

P_20160331_130643

P_20160331_132855

P_20160331_133134

実は、あと1人、一緒にいたんですが、カメラをうまくするするかわして行きます。

ちなみに、今日の現場の班長は、朝からしゃべりっぱなしです。が、こういった明るい雰囲気の中で仕事するのは、楽しいですね。

吾輩は猫である

「人間とは天空海闊の世界を、我からと縮めて、おのれの立つ両足以外には、どうあっても踏み出せぬように、小刀細工で自分の領分に縄張りをするのが好きなんだ」

夏目漱石の吾輩は猫であるの一文です。この文章は、私の心に深く刻まれ、天空海闊でありたいと思うようになりました。

久しぶりに、もう一度、吾輩は猫であるを読んでみようかな、なんて思いました。