ワンタイムパスワード

ワンタイムパスワード???

たまに聞いたことがあっても、イメージができませんでした。

パソコン等で重要なサイトを閲覧する際に、登録しておいたパスワードを入力してからじゃないと閲覧できないことがありますよね。

最近、金融機関(銀行)の入出金を管理するサイトなどで、ウィルスによるパスワードの不正操作が問題になっております。この前は、年金番号が盗まれましたよね・・・。

そこで、ワンタイムパスワードというのが、主流になってきています。ワンタイムパスワードってなんだ??と思っていましたが、手元に届いて納得しました。写真は、二つ分の金融機関の物です。

ワンタイムパスワード

1口座に対して、1つこの端末が割り当てられます。この端末に表示されている数字がパスワードです。この数字が、30秒~1分でコロコロ変わっていきます。この端末に表示されているパスワードと金融機関のサーバーのパスワードがリンクをしているようです。乾電池式なので、使用期間がくるまでは、常にパスワードがかわるようです。何通りのパスワードが記録されているんでしょうかね??ネット回線でつながっているわけではないので、おそらく電波時計等の精確に時刻を管理して、サーバーとの整合性がとれるんでしょうか??

今後は、国民全員にマイナンバー制度でナンバーが割り当てられます。人間が数字で管理される時代になるとは・・・。そのうち、名前ではなく、○○○○○番とか番号で呼ばれそうですね。

愛知県浄化槽協会 懇親会

昨夜は、愛知県浄化槽協会の懇親会に参加してきました。

浄化槽協会は、名前のとおり、浄化槽に携わる企業により構成された団体です。浄化槽メーカー、浄化槽設置工事業者、浄化槽点検業者、浄化槽機器販売業者が主な構成です。

一宮中部衛生は、工事と点検の2つに登録しています。

昨夜は、来賓で国会議員や県会議員を始め愛知県知事の大村様も見えていました。

150612_173518-1

 

知事の話によると、この前、名古屋空港に急遽着陸したソーラー飛行機ですが、機体が75メートルあるのに対して、乗用車なみの重量しかないとのことです。はじめてしったことですが、飛行機の空港利用料、離発着と停船料は、重量できまるそうです。なので、あのジャンボジェット並に大きな翼を持つソーラー飛行機ですが、空港利用料がとんでもなく安いとおっしゃられてました。場所を取るのにお金を取れない…。面白いですね。

来週、ハワイに向けて飛び立つそうです。夜のフライトになるらしく、また、目立つでしょうね。ひょっとしたら見れますかね?

乾杯は、一宮市が選挙区の県議会議員、岩村進次先生が行いました。

150612_174853

 

今回より、岩村先生が浄化槽協会の顧問になっていただいたとのことです。

一宮市の地元の県議会議員の岩村先生が顧問ということなので、私としては、非常にありがたいです。

最後になりましたが、ガラケーなので、皆様の画像が鮮明ではなく申し訳ございません。けして酔って手がぶれてるわけではございません。

砂の入れ替え

民間団地内の砂場の砂の入れ替えをさせていただきました。

動物によるフンが多量で、表層の入れ替えをお願いされました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

フェンス越しに、トラッククレーンでマイクロユンボを搬入しました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

マイクロユンボは、おもちゃみたいですが、人力で作業するよりはるかに速いです。それに疲れません。何より人工賃を下げれるのでお客様の費用負担が少なくなります。

ちなみに弊社には、小さい物から大きい物までユンボ=バックホウは5台あります。機体の重量が①500㎏サイズ②1700㎏サイズ③3000㎏サイズ④4000㎏サイズ⑤8000㎏サイズの5台です。現場にあわせて搬入する重機を選びます。

①マイクロユンボ

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

②0.06バケット

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

③0.15バケット

150326_101857

④0.17バケット

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

⑤0.25バケット

150526_074254

あまり知られてないですが、重機の他にも、高圧洗浄車や高所作業車も保有しています。だから、弊社はプロの便利屋なのです。通常の便利屋さん等にはない、専門的な機材を有していることにより、スピーディーかつ安全に作業をし、お客様に安価なサービスをご提案できます。

150526_074122

話がそれてしまいましたが、砂の入れ替えは、袋に入れてトラッククレーンで行いました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

マイクロユンボとトラッククレーンがあるので、作業員2名で半日で作業を終えることができました。砂場の入れ替え程度で大げさだと思われるかもしれません。しかし、これが人力で一輪車を使って道路まで砂を出してトラックに積んで、新しい砂も同様に道路からトラックで一輪車を使って砂場まで搬入をする場合は、作業員2名×2日かかるわけです。お客様に、4倍の工賃を負担していただく必要がでてきます。1万円の機材使用料で、4万5000円分の工賃がカバーできるわけです。

機材と人材が豊富な弊社のここが強みです。通常の便利屋さんより結果として安い価格で作業をすることができます。

草刈や剪定に関しても、機材や運搬具が整っている弊社は通常の便利屋さんよりスピーディーな作業が可能な為、工賃が安くなるわけです。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERAOLYMPUS DIGITAL CAMERA

また話が、それましたが無事に砂場の砂の入れ替えが終わりました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

一宮市 茶道はじめました。

私のことをよく知っている方は、私の主たる趣味。B✕B✕Bだということはご存知だと思います。

ちなみに、バンド✕バイク✕バーベキュー(ビール)です。

実は、この度、一宮市の青少年育成課さんが実施している青年文化教室の講座の一つの「茶道はじめました」を受講させていただいております。

趣味が、B✕B✕Bなのに、茶道???と思われる方もお見えになるかとは思いますが、実は、私は茶道具を始めとした骨董が大好きです。しかしながら、元来、無作法な私は道具の知識は多少ありますが、実際の茶道の動作の振る舞い方は、全く知りません。お客さまのところや、催しで抹茶をいただく機会はよくあるのですが…。

そしてちょっとしたきっかけから、今回、青少年育成課さんが実施している森千栄子先生の「茶道はじめました」の講座を受けさせていただくことになりました。

平日の夜に週1回✕8週の8回で、料金が千五百円です。すごく安いです。市内在住や在勤の40歳未満の方が受講できます。私は、ぎりぎり青少年?の枠でした…。

茶道は、他人への気づかい配慮が、いろいろな動作に含まれており、日頃の生活のなかでも活かせることがあるように感じます。

また、この講座を通しての受講者同士のコミニュケーションは、日頃出会いのない方にとっては、新たな仲間を見つける良いきっかけとなるかも知れません。

こういった、一宮市の大変よい講座があるんだということを、少しでも多くの人に知ってもらいたく、本日は勝手につぶやきました。

若い方、茶道はじめてみてはどうでしょう?

一宮市青少年育成課

 

おめでとうございます。

まず、弊社の社員のAさんが、アジアボディビル選手権に日本代表として出場し、クラス別で、3位。日本人選手としてトップクラスの成績をおさめました。おめでとうございます。

そして、春季市民ソフトボール大会のA級で、「一宮中部衛生フェニックス」が優勝しました。実は、少し前に開かれた別の大会でも、優勝しています。

日頃の努力があって、好成績が残せるんでしょうね。

これからも頑張ってください。応援しています。

FRP遊具の修理

穴の開いたFRP製のスプリング遊具の撤去と廃棄をお願いされましたが・・・。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

廃棄するのも、もったいない気がし、修理をすることにしました。

まずは、全体を研磨します。車のワックス研磨の得意なTさんの出番です。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

そしてパテで穴を埋めます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ここから、FRPを全面に1枚貼っていきます。FRP職人Sさんの出番です。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

そして、研磨し、塗装。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA 150603_165129

実は、このゾウさんのスプリング遊具。最初からブサイクで目もありません・・・。せっかくなので、目を入れてあげようかと思案中です。

 

蜂の巣緊急調査

昨日は、公共施設において、緊急で蜂の巣調査を実施しました。

スズメバチがたくさん飛来し、さされる被害も出たとのことです。

調査の様子では、スズメバチの巣は発見できませんでした。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

草が伸びきった状況での調査の為、利用者の方が安心できるように、除草も実施いたしました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

今年は、ハチが非常に多いようです。一宮市内でみかけるほとんどのハチ(アシナガバチ、コガタスズメバチ)は、刺激しなければ、まず刺されることはありません。ハチを見かけたときは、手で払ったりせずに、ゆっくりとその場を離れてください。

 

空家特別措置法

空家特別措置法をみなさんご存じでしょうか?

現在、廃墟とかした空家が社会的な問題となっております。今後、人が住む予定のない荒れた空家とみなされると解体の勧告等をうけたり、住宅としての税金の控除がなくなる為、雑種地としての扱いとなり税金も6倍程度まで上がることが指摘されています。空家を所有されている方はご注意が必要かもしれません。

概要です。

空家特別措置法

外から見た景観等が、一つの判断のポイントとなります。空家は、雑草が伸びていたり、樹木が剪定されていない状況が多く見られます。

弊社では、一宮市内において、空家の解体を始め、空家の庭の管理や、樹木の伐採も行っております。お気軽にご相談ください。

141208_084153141211_125346141215_084552

150410_113805150410_113615

前 OLYMPUS DIGITAL CAMERA 前 木2 木1

木目調の汎用部材

今回のお客様は、お家の建築時に木目が入ったシステム門柱を選ばれていました。扉も、木系です。

150518_103205

そこで、システム門柱と同メーカーの木目調の門扉と、汎用の枕木材を利用して、デザインをさせていただきました。

150514_165926150514_165936

 

擬木の汎用材は、会社で先に加工をしておきます。アルミに木目調のフィルムが貼ってあるのですが、これが施工時などに傷つきやすく、慎重に作業をしなくてはなりません。

150519_164903

 

現場にあわせて、柱の間隔が変わるため、毎回、固定のための木枠をつくります。門扉の柱のは、木目調ではないため、擬木の枕木の真後ろに配置しました。

完成するとこんな感じです。門扉の柱を目立たなくして、木目調で統一感を出しました。既存の土留ブロックも、薄塗りモルタルで下地を調整してから、2階部の外壁のクリーム色で塗らせていただきました。

150520_132538-1

 

既存のシステム門柱と枕木と門扉の高さを揃えてるので、見た目もパリッとしてます。システム門柱は、据えなおして標準施工より高めに設置してあり根入れが浅いので、根入れ部の補強を致しました。門扉の柱もうまく擬木に隠れてよかったです。

参考までにパースはこんな感じでした。

擬木

 

今回は、同時に物置を設置させていただき、作業は3日で終わりました。

ありがとうございました。