建築業界が悲鳴をあげる

新型コロナが騒がれ過ぎていますが、その影に隠れて大きな社会的な問題が起きつつあります。

これは、建築業界を揺るがす、大きな問題となる可能性があります。

新築やリフォームの現場が一斉に止まる可能性があるのです。

それは、何故か?

国内で建築に使う木材が無くなりつつあるのです。

そこら中に森があると思うかも知れませんが、コスト削減の為に、輸入木材にスライドしてしまい、日本の林業はかなり数が減っています。山での重労働で見合った金額が貰えず、過疎地では若者も減り、そして、海外からの安い木材という問題により、日本の林業はすでに壊滅的なダメージをうけています。

で、輸入木材が入ってこない状況となりました。

これは、新型コロナウイルスの影響で、各国の都心部に住んでいた富裕層が新型コロナウイルスによる在宅ワークなどの生活スタイルの変化により、都心部から離れて郊外に大きな家を建てている事によります。

景気の悪い日本と違い、海外はすでに、経済が大きくまわり始めているのです。とくに、輸出大国であるアメリカや中国での木材需要が多くなり、日本に来ていた木材がストップしているのです。

あと、木材の海洋運搬に使うコンテナも不足しています。世界全体がグローバル化により安い地域から安い物を大量に運んでいるからです。コロナによる巣ごもりによる物だとも言われますが、実際には、発展途上国の急激な経済発展による消費活動の向上だと思われます。

結論として、木材が、これから早くても夏まで、下手をすると秋までは手に入りにくくなります。

木材が、手に入らないという事は、建築業界が止まるという事です。

3ヶ月、建築業界が本当に止まってしまったら、それに携わる人の生活は…。大工にとどまらず、建築士、測量士、不動産屋、瓦屋、水道屋、電気屋、内装屋、外構屋、白アリ駆除屋、ハウスクリーニング屋、解体屋、間接的に引っ越し屋や、家具屋、家電量販店も大きなダメージを受けます。

木材が、入ってこないというのは、建築業界全体が止まるという事です。

本来であれば、国内で地産地消が好ましい物が、グローバル化が進み、ローコストを求めた結果、海外からの輸入に依存する結果となりました。生産にしてもそうです。生産拠点を安い労働者がいる海外に移転し、海外に移転できない仕事に関しては海外から安い労働者を呼ぶ…。

こうやって、国内の本来の生産性を下げ、とにかく安く安く安く安くで日本は疲弊してしまいました。金利も安い。住むには安くていい国かも知れません。しかしながら、日本の国力はどんどんとデフレにより弱ってきています。

高齢化により、75歳まで働かなくてはならない時代となります。

日本の年功序列、終身雇用が終わりを迎えようとしており、これから先は、退職金という言葉も死後となるかも知れません。成果主義に移行しつつある大企業は特にです。もともと中小企業は人が定着しにくく、さらに、しっかりした退職金を払える体力のある会社はほとんどありません。

話がそれましたが、とにかく木材は入ってこないです。ひょっとすると、これで良いのかも知れません。

SDGs、地球環境を守りながらの開発は、安い地域から木材を大量に伐採して、化石燃料を使い船に載せて運ぶ事とは、間逆な事だからです。

SDGs、温室効果ガスである二酸化炭素の排出を防ぐという事は、物流を止めて、地産地消をしましょうという事です。昔の生活に戻るという選択なのではないでしょうか?

ただ、果たして、今の安い物を求めスマホを眺める生活に馴染んでしまった私たちが昔の生活に戻れるから疑問です。

何にせよ、この先、建築に使われる木材の流通が安定しなければ、建築に携わる沢山の業界と人がとても苦しい状況となります。

本当に、急に大きな問題となりますよ。

私の予想が、外れてくれるとありがたいです。

天才か反逆者か…、

1619244308878~2

 

金山で5月末まで開催されているバンクシー展を見に行ってきました。

結構すごい人がいました。

こういう美術展に対して、珍しく、若い人も、とても多く見学に来ておりました。

それだけ、注目されているという事ですね。

バンクシー、独特な世界観がある人です。デサインセンスが芸術として認められる時代です。

ある意味、岡本太郎さんに似てるかも知れませんね。

岡本太郎さんもすごい人です。著書も出てるので、見てみると面白いですよ。

仕事をする上で、ビジネスに対する情報だけではなく、こういう美術、そして、文学、自然の景色等に触れる事も、とても大切だと私は考えます。

経営者って、ある程度の教養は必要だと思います。

私が見てきた、バンクシーの展示物が気になる人は、こちらをどうぞ。

社長のInstagram

予想とおりなのですが…。

新型コロナウィルス、予想通りですが、変異株による第4派と言わざるを得ないですよね。

私のつぶやきをよく見ていてくれる人は、過去の予想は、ことごとく当たってると気づいてるでしょうか?

なぜ、当たると思います?

博徒だから、山をはるのがうまいのです。(笑)

というのは、半分で、ちゃんと医学関係者から情報収集をしています。

医療関係者ではなく、医学関係者です。ここが、大きな違いかも知れません。

そして、予想していた通り、新型コロナウィルスとサービス業は連動しており、この結果です。

Screenshot_20210420-022838~2

 

インターネットの検索数も急減しております…。消費活動全般が自粛されてお金が動かないという事です。

観光飲食ばかりが騒がれますが、どのサービス業でも、新型コロナウィルスの影響は顕著にでます。新型コロナウィルスの感染が騒がれると、守りに入り、サイフの紐も固くなるのです。

経営者としては、またか〜…。という感じです。

しかも、これからゴールデンウィークに向けて、新型コロナウィルス対策で、マンボウ??大阪は緊急事態宣言まで発令されそうです…。

けど、私の予想では、先週と今週がピークで、ここからピークアウトすると山をはってます。

4月は新生活が始まり、どうしても人の生活圏が変わります。その結果、新型コロナウィルスの流行は避けられません。新型コロナウィルスは感染確率が高いので、4月直後に感染し、潜伏期間、発症のサイクルでいうと、長くて20日です。そう考えると、そろそろピークアウトです。

そして、これから、急激に気温が高くなり、20度以上の日が多くなれば、感染者数は減ります。

新型コロナウィルスですが、あと、2年すれば、普通の風邪になります。下手をすると新型コロナウィルスと騒がず、マスクを着用しない普通の生活を送っていれば、3ヶ月でみんな感染して、免疫ができます。そのうち、亡くなるかたは、日本の人口の0.2%として25万人です。日本の通常の人口減少が年50万人なので、半年分多く亡くなる人が出るという事です。ただ、この0.2%の25万人になる方は、いつ感染してもこの25万人に入る可能性があります。感染した結果、サイトカインストームと言われる免疫の暴走が起きる人は重篤な症状がおきます。

新型のRSウィルスのような物であり、人類のほとんどの人が感染して、最終的には免疫が獲得されます。

新生児においても、旧来のRSウィルスに、2歳までには、100%に近く感染して、免疫を確保します。2歳までにですよ。これは、もう過去の統計でわかっています。

と言うことは、マスクを着用していて遅延をしていても、新型のRSウィルスみたいな、新型コロナは2年くらいで蔓延してみんな感染して普通の風邪になるのです。マスクと消毒の習慣が徹底されているので、遅延して、倍かかったとしても、あと2年くらいでみんな感染して免疫を獲得する結果となります。ワクチンを打つことにより感染しなくなる訳ではありません。重篤な症状を抑える為です。0.2%の致死率が、ワクチンを打った結果、果たして何%となるのかは、蓋を開けてみないと分かりません。

とにかく、早く正常な状態にならなければ、経済的な打撃が大きくなり過ぎて、この国が駄目になります。

医療関係者のご苦労は理解できます。しかし、今回の新型コロナウィルスの影響が延々と続き、経済活動が減退すると、日本はとても貧乏になりますよ。もう、結構、貧乏な国となってしまっていますが…。

医療をとるか?経済をとるか?

嫌な選択肢であっても、いずれはどちらかを選択しなければなりません。

将来、100%の人が感染して、免疫を確保するのが予想されている病気を遅らせて医療機関をまもる選択肢と、経済を回す選択肢。

どちらを選ぶのかは、ずる賢い人なら前者を選ぶでしょう。なぜなら、経済の減退は新型コロナのせいにすれば良いのですから…。

だから、経営者も、新型コロナのせいにすれば良いのです。自分の力でどうにもならない回避できない事なので、運が悪かったという事です。

結果、運が良いものが生き残る。今回の新型コロナは、ある意味、世界全体が、篩にかけられたという事です。そして、賽の目が丁か半かで2つに分けられ、勝ち負け、生き残りが決まる訳です。

問題はこの国の賽の目です…。

ゴキブリではありません。

IMG_20210415_215140~2

 

ゴキブリではありませんよ。

IMG_20210415_215119~2

 

私が先程まで使っていた歯ブラシです。

新品の歯ブラシって、どうも馴染めないのです。チクチクして痛いじゃないですか…。

で、歯ブラシを限界まで使った結果、ゴキブリみたいになるのです…。

ここまでになると、ブラシの先が全く歯に当たらず、歯ブラシの意味が無くなるので、流石に廃棄します…。

お世話になりました。

長く使うと、愛着ってわきますよね。

古旦那とか…。※逆を書くと世の中から訴えられそうなのであえて古旦那にしときます…。

一つの愛用品とともに、もう1つの愛用品は、消えて無くなったので、補充しました。

IMG_20210415_215204~2

 

牛乳石鹸です。

私は、手も足も、そして頭も、これで洗います。

だから、ハゲたのかも知れません…。

しかし、もう20年ちかく牛乳石鹸を使っています。なんか、こいつで洗うと、身体の汚れがとれたな〜。という気がするのです。

しかも、とても経済的で、だいたい2ヶ月保ちます。1個100円未満で買えます。いつも6個入を買って1年保ちます。

ちなみに、ブルーの牛乳石鹸は、すっきりした臭いがします。油が残りません。

赤い牛乳石鹸は、ちょっと油っけが残るような感じがし、甘い臭いがするので、女性向けです。

と言う事で、男は黙って、青石鹸です。

 

何が言いたいかと言いますと、習慣、愛用される、そういった物になれば、仕事もきっとうまく行くのだと思います。

すこし外した。

新型コロナウィルス。

認めたくないですが、これは第4波が到来してます…。

まぁ、風邪ですからね。冬だけじゃなく、夏風邪とか、季節の変わり目には流行りますよ。

若い方の活動が活発になる春休み、夏休み、冬休みの後半は、必ず波が到来します。風邪ですからね。

ただですね、少し外しました。読み違いです。

過去の日記

予想では、ゴールデンウィーク明けくらいに第4波が到来すると思ったんですがね…。ワクチン接種も遅れているし…。

この少しのズレが、カツラのズレだと、もう大変な事態です。

新型コロナの流行と非製造業であふるサービス業の景気はかなり連動しております。

読み間違えると、打撃を受けるのです。

少しのズレ、読み間違いが、結果として、経営にダメージを与えます。

現状で、少し先の仕事まで確保できてなかった場合は、売上の減少は避けられません…。

知り合いには、ゴールデンウィークまで、一時的に景気が回復するので、ここで仕事の契約を決めないと、今年も厳しいよと伝えていたんですがね。

予想に反し、ゴールデンウィークよりも、一月前に、第4波がきてしまいました。

やはり、風邪なので、永久に続きますね。

右往左往してるのは、人だけです。

ただ、早く普通のコロナとしての扱いに変わることを祈ります。

苦痛こそが成長の証

ここのところ、ほぼほぼ日曜日は一日中、事務所に缶詰で働いています。

正直、苦痛…。(笑)

ですが、私の好きな社長さんの話を聞いて、なるほどな…。と、思います。

仕事のスキルというのは、苦痛を伴うくらい、ちょっと大変なくらいじゃないと、成長しないのです。

勝手に自分で限界を作ってしまっているだけで、難しい事にチャレンジするほど、能力は向上します。

逆に言うならば、楽ばかりして、難しい事から逃げてばかりいると、あっという間に、頑張ってる人に差をつけられるという事です。

生まれ持った能力の差は確かにあると思います。しかし、人は頑張れば成長できる動物です。

仕事に限らず、成長を諦める楽な人生を選ぶか、成長する為に頑張るか、どちらが、結果として良い人生なんでしょうかね。

私なら、やれるとこまでチャレンジする人生がいいです。

苦労して、汗水垂らして、周りから見ると、汚いかも知れませんが…。

自分が汗流してスッキリ出来れば、私はそれで満足です。

諦めるというのは、後で、きっと後悔しますからね。

一宮市での終活、エンディングノート、遺品整理、生前整理、解体

昔は無かった言葉、新たな造語。

終活。

エンディングノート。

なんかですね。書いててどんよりした気分になってきました。

しかしながら、この終活やエンディングノートは、これから流行りますよ。

何故かと言うと、これでお金儲けを企む人が沢山出てくるからです。遺品整理や生前整理、空き家の解体なんて事も同じくです。

本当ならですね。こういう事は、積極的に発信することではなく、失敗したくないのなら、市役所に相談するべきなんですよ。

最近はインターネットが普及して、若者は当たり前、高齢者もスマホで検索をする時代です。

そして、自分で検索して、ここが良さそうだっていうところに飛びつく訳ですが…。

ホームページ上は、良い事が書いてあっても、実態は違うんです。

結局のところ、終活やエンディングノートの重要な部分、生前整理、遺品整理、家屋の解体と言った、一番お金がかかる部分、そこに目を付けて、検索でヒットするようにお金儲けを企む企業がうじゃうじゃと、あの手この手で罠を仕掛けているんです。

実はですね。生前整理、遺品整理、解体、これらに共通する事があります。

ごみ、廃棄物が発生すると言う事です。

あたり前ですが、生前整理、遺品整理は残す物と廃棄する物(ごみ)を分ける仕事です。家屋の解体時には残置された家財(ごみ)も発生します。

この家庭から出るごみ(家庭系一般廃棄物)と言います。

この家庭から出るごみは誰が本来片づける義務があるか知っていますか?

家庭から出るごみ(家庭系一般廃棄物)は、自分で片づけるのは、もちろんですが、その処理責任に関しては、市町村にあるのです。

だから、市町村毎に、ごみの処理施設がある訳です。そして、収集運搬についても市町村が実施しなければなりません。

ただし、市町村が自ら、廃棄物の処理ができない場合に、その処理を委託する事ができるのです。

その処理には、委託基準があります。

「受託者が受託業務を遂行するに足りる施設、人員及び財政的基礎を有し、かつ、受託しようとする業務の実施に関し相当の経験を有する者であること」

上記の「」書きが委託基準の重要な部分です。何が言いたいかと言いますと、新しく新規にお金設けの為の参入は価格競争を招き、結果として、不法投棄等に繋がりかねない、地域の環境衛生が悪くなる恐れがある為、永年廃棄物処理に携わった廃棄物処理業者にしか委託ができないのです。

そして、その許可、家庭系一般廃棄物収集運搬業の許可を保有している会社でなければ、生前整理、遺品整理、家屋の解体時に発生する遺品や家財と言った家庭ごみを処理する事ができません。

何が言いたいかと言いますと、インターネットで検索して出てくる終活・エンディングノートをしている企業、遺品整理、生前整理、家屋の解体時に家財処分をうたう企業、そのほとんど、ほぼ9割、それも99%に近い企業が無許可なんです。本来、無許可で仕事ができないのです。

無許可で仕事が出来ないのに、堂々とホームページに載せて、集客しているのです。

そりゃ、高いですよ…。びっくりするくらい高いです。なぜなら、本来は市のごみ処分場に運ばれるはずの家庭ごみが、許可がないので、民間のごみ処分場に持っていくしかないからです。安けりゃ、不法投棄です。自分の会社に持ち帰り、指定袋に入れ替えて、ごみの集積所に不法投棄をします。最近、これが多いですね。

本来は、家財処分、遺品整理、生前整理、解体時の家財処分で発生するごみは、市町村にその責務があり、出来ない場合は、家庭系一般廃棄物の許可を有するものしか受託できないのです。

ですから、生前整理、遺品整理、家財処分で困った場合は、一宮市であれば、一宮市の環境部に相談してください。

終活やエンディングノートと言った部分に関して言うならば、高年福祉課でしょうか?

家屋の解体についても、その担当部署があります。

困った時は、市役所に聞くと言う事です。

家庭における困った事は、まず、市役所に相談をする。市役所は市民サービスを統括する一番信頼がおける窓口です。市役所の適切なアドバイスに従う事が、結果として、間違いがありません。

と、最後まで、見ていただた訳ですが、もちろん、弊社、一宮中部衛生は、家庭系一般廃棄物の許可があります。遂行するに足りる施設、人員及び財政的基礎を有し、かつ、受託しようとする業務の実施に関し相当の経験を有すると一宮市から認められて許可を得ています。

DSC_1199~2

なんかな〜。

今日は、ババ抜きでババを引いた気分です。

本来ならありがたい事なんですが…。

自分の生き方、自分のあり方、自分。

自分という存在を振り返り、自分には真面目に生きるという事は、とても窮屈です。

若い頃の私は周りを気にしない、気にしてはいるが、自分の生き方をつら抜けるパンクでした。だから、基本、自己中です。

17868717_275383574_1large~2

 

私は、パンクミュージックが好きで、モヒカンヘアが大好きです。

今は、頭がハゲてできないですが…。

こんな私を上部団体の幹事として、推薦してくれる人がいます。

その結果、私はストレスがとてもたまっています。

やりたくないのです。

しかしながら、決まった以上は、ちゃんとやります。

でも、今夜はとてもストレスがたまってイライラしています。

私が推薦されないように、伏線をはってたのに…。うまく行きませんでした…。

とにかく、なってしまった以上は、推薦していただいた人に恥を欠かせないように、ある程度は、頑張ります。

でも、ストレスたまってます。

だから、こんな日は、この曲を聞きます。

パンク・ロック

 

流石だな…。

今日は、仕事の手伝いを、いわゆる職人さんにしていただきました。

自社でも、対応は可能ですが、職人さんの技術を見るという事は、とても大切です。

30年以上、ずっと同じ仕事をしている職人さん。やはり身体に染み付いた技術は本当にすごいものがあります。

外仕事というのは、ちゃんとした技術を会得するためには、相当の時間を要します。

しかしながら、職人は厳しい世界です。

厳しい職人の世界で、技術を体得する前に、辞めてしまう人がかなり多いです。

何にしてもそうなのですが、離職率が高い会社は、技術が低い人材ばかりとなります。

これは深刻な問題です。

腕の良い職人がいない…。というか、建設業界は技術を伝承するべき若者がいない…?、

本当の職人は、これから、引く手あまたとなりますよ。

本物が選ばれる時代となる、付け焼き刃てでは…。どんな業界でも通用しないのです。

今日は、改めて、勉強をする事ができました。

技術の伝承は、とても難しいという事です。

ブランディング

これからの会社に必要な事は、ブランディングです。

ブランディングって言うと、格好良く聞こえますね。

最近の新しい若い経営者の方は、ブランディングをとても意識しているように感じます。

社名であったり、社章であったり、キャラクターであったりですね。

ただ、若い経営者の方は、外見だけのブランディングを意識し過ぎて、中身が伴っていない、上辺だけのブランディングとなっており、外見のメッキが剥がれた時に、中身はガタガタだな…。と逆に悪い評価となってしまう事を見かけます。

ブランドイメージを実態に合わない綺麗な物にし過ぎると、実態とのギャップがあった時に、すごく評価が落ちてしまうのです。

ブランディングは、短期で構築するものではなく、自然体で時間をかけて、自然に、この会社はこういう会社なんだと認知される方が好ましい気がします。

ブランディングに限らず、急成長は、坂道が急過ぎて、体力が本当に備わっていないと、目的地につく前に、止まってしまいます。

ただ、これからは、ブランディングをしっかり意識して、世の中に認知される会社とならなければ生き残れないです。

これは、単に売上という問題ではありません。

一番影響するのは、求人です。

新型コロナウィルスの影響で、失業者が増えると言われているのに、実際には、中小企業には、人が集まらないのです。

大手企業は、50歳以上の賃金の高い従業員の人員削減のリストラをしつつ、若い方を、どんどん採用しています。

リストラをしてる反面、若い人を求人をする…。とてもブラックな大手企業…。

なんですが、若い人は、そんなブラックな大手企業を選ぶのです。

人が足らない中小企業ではなく、ブラックの大手企業が選ばれる。

これは、まさにブランディングによる結果です。

そこで働きたい。そう思わせるブランディングなんです。企業イメージですね。

やはり認知度の差なんです。

一生懸命に、求人活動に力を入れても、人はなかなか採用できないのです。仮に採用できても、上辺だけのブランディングでは、すぐにメッキが剥がれて、離職に繋がります。

中小企業が生き残るには、自然な偽りない姿を、認知していただく必要があるという事です。ここで、働きたいと思ってもらえる会社にならなければ生き残れないのです。