防災訓練

本日は、一宮市総合防災訓練に参加をさせていただきました。

2014083109390000 2014083109380000

 

 

弊社が、所属団体である西尾張環境協議会の役割は、震災により寸断してしまった、下水道管からあふれた汚物をバキュームカーで汲み取るという、シュミレーションでした。

実際の訓練は、私が訓練参加者でしたので写真をとることができませんでした。

有事の際に、実際に機能するかは、別として、こういった防災意識は大切ですね。

快適なドライブ

今日の一宮市〜豊橋の往復ドライブは渋滞に巻き込まれることもなく快適でした。

昨日は昼ご飯も食べる時間がありませんでしたが、今日は、一宮のパーキングエリアで食事をとる余裕もありました。一宮のパーキングエリアの食堂は、美味しくて好きですね。実は、高速に乗らなくても、一般道側からの駐車場に停めて食べに行くこともできるんですよー。

2014082921320000

 

カレーをおいしくいただきました。

2014082921310000

 

今日は、大型車用の駐車場も空いていてました。

 

今回、2日連続で、高速に乗って豊橋まで行ったわけですが、あらためて、思ったことがあります。

長距離を時間通りに運行することは、非常に大変だということです。最近は、通信販売などで、翌日に商品が届くわけですが、トラックドライバーが影で活躍してくれているおかげで、無事に手元に商品が届くんだなとあらためて思いました。

これも、日本人の真面目さによるものなのでしょうね。少し前に、個人的にアメリカに商品を注文したところ、手元に商品が届くまで一か月かかりました…。ちなみに中国はかなり早く届きます。平均5日くらいです!!が、たまに届きません…。私もつい最近、少し前の日記を見ていただければわかりますが、罠にハマりました…。

話がそれてしまいましたが、物流業界はなかなか大変な仕事で、トラックドライバーさんたちが頑張ってくれてるおかげで、物流を通して経済が動いているんですね。

非常に危険です。

厚生労働省などは28日、東京都の20代男性と埼玉県の20代女性が、国内でデング熱に感染したことが新たに確認されたと発表した。27日にも同県の別の女性が約70年ぶりに国内感染したことが確認されているが、3人は都内の同じ学校に通っているという。
厚労省などによると、3人には海外渡航歴がない。いずれも東京・代々木公園(渋谷区)に行っており、同公園でウイルスを持つ蚊に刺されて感染したとみられる。
同省の担当者は「ウイルスを持った蚊の寿命は短く、既に死んでいるはず。代々木公園に行った人も、症状が出ていなければ心配する必要はない」と話している。都は念のため28日、同公園の一部で蚊の駆除を行った。

 

上記の記事。ウィルスを持った蚊が、なぜ、寿命が短いかわかりますか?

これから、涼しい季節になるからです。

テング熱の媒介となるのは、熱帯性の蚊で、本来は日本で生息できません。熱帯地域からの、空路や航路で飛行機や船にまぎれてやってくるのです。やってきても日本の気温ではすぐに死んでしまいます。

が、今回は被害が出てしまいました。

これは、地球温暖化の警鐘なのです。日本が熱帯化しつつあるという物的証拠なのです。

熱帯性の蚊による、病気でとくに危険なのは、マラリアです。

日本にはマラリアのワクチンの備蓄はあまりありません。熱帯性の蚊がいなかったからです。

実は、地球温暖化がすすむと日本で、テング熱やマラリアが疾ると何年も前から予想されていました。CO2ダブル、という地球温暖化に関する本、私が読んだのは、今から、15年以上前のことです。そのころは、正直、温暖化の影響で日本で熱帯性の病気が起こるわけがないと、大げさだな?と思っていました。

 

が、現実になってきたわけです。恐ろしいですね。温暖化の影響は、海水の蒸発が、陸地で冷却されて、大雨をもたらすことも予想されています。現実に起きている気がいたします。

さらに、恐ろしいのは、極地の氷が溶けて、海水面が上昇することです。本当に、日本が沈没は大袈裟ですが、国土が狭くなる恐れも出てくるのです。

温暖化の原因は温室効果ガスの二酸化炭素が一番の原因と言われています。産業革命以降、顕著に二酸化炭素の割合が増えています。地球にとっての1番の害は、人間という生物の存在なのかも知れないですね。

私のような脳天気な人間が、こんなつぶやきは…。ですが、あえて書いてみました。失礼しました。

興味のある方は、私の文より、柳沢幸雄 氏の著書「CO2ダブル」をおすすめします。

41VYDB98HNL

 

 

ドラえもんの、「のび太と緑の巨人伝」なんかも、人間の駄目さがわかります…。

51mtQlWSxlL

想定外

今日は、トラックの新しい箱を取りに、いつものように豊川まで行ってまいりました。

行きからすでに渋滞・・・。

2014082814260000 (1)

今日は、昼から、トラックを使うため、13時までに会社に帰らなくてはいけないのに、気があせります。

途中でトイレに行きたくなってパーキングエリアに入ったのですが、大型車両の駐車位置に乗用車が堂々と止めまくっており、トラックが止められない・・・。私は強引に止めましたが・・。

2014082814260000

で、豊川の箱を作ってくれる工場についたわけなのですが・・・。なんと、私の勘違い・・・。今回は、いつもの豊川本社工場ではなく、豊橋工場での引取とのこと・・・。

行ったことのない工場に、携帯のナビを活用してなんとかたどりつきました。こういう時、携帯のアプリは便利ですね。ちなみに、私は、スマホではなくガラパゴス携帯なので、有料アプリだったりしますが。

で、豊橋工場から、蒲郡インターに向かって帰路を急いでいた訳なのですが、国道1号線が全く進まない。大渋滞!!

2014082814250000

 

なぜ??

CAI_2919

なんと、事故で通行止めになってしまいました。

結局、会社についたのは、14時でした・・・。タイムリミットより1時間も遅れてしまいました。

午後からのゴミの引取のお客様と従業員にご迷惑をおかけすることになってします。悲しいかぎりです。

明日も、豊橋!!工場に箱を取りに行きますが、今日のようなことにならないように、もっと早く出発しようと思います。

非常に気になります。

いつも購読している雑誌で非常に気になる記事を見つけました。

 

高齢者が、自立して、トイレに行きやすいように、ベッド脇にトイレを設置するというもの。

もともと、ベッドサイド用の簡易トイレというのは、存在していたんてすが、簡易トイレ=バケツに汚物をためて、それを家族の方にトイレに捨ててもらうというタイプです。

しかし、今回の製品は違います。なんと、ベッドサイドに水洗トイレを置いてしまうというもの。すごい発想です。なんと、置くだけで、工事も1日で完了とか?

通常は、大便器の排水は、家庭用の排水管の大きさでは1番大きい直径75ミリ、または、100ミリのものを使います。当たり前なのですが、じゃないと汚物で詰まってしまいます。また、排水するには、配管に勾配が必要です。水は重力があるから、下から上には流れないですよね。※水道は圧力をかけて配水しているので、下から上でも出ます。だから、蛇口をひねると水がでます。

というわけで、あらたに、大便器を設置しようと思いますと、通常床下に潜っての大工事となり大変なんです。

しかし、とんでもない製品がTOTOさんから発売されました。

img_main01

汚物を破砕して圧送することにより、小さな配管で、さらに、下から上に流せるというもの。

shikumi1

 

http://www.toto.co.jp/products/ud/bedsidetoilet/movie4.htm

 

非常に気になります。実物が見たい。

 

これからの、高齢化社会に向けて、どんどんこんな製品が市場に現れるんでしょうね。

 

今回のベッドサイドトイレですが、私が興味がありますので、もし、お客様で気になる方はお気軽にご相談くださいね。

昨日は、ギリギリセーフ?

実は、昨日は、アイプラザ一宮(旧勤労福祉会館)の指定管理者募集提案書の締切日でした。

午後5時が、受付終了、時間だったわけですが、本当に滑り込みセーフの午後4時58分くらいでした。

実は、もう少し早い時間に持参したのですが、私の書類作成の不備で、3時から会社に戻って、書類を修正することになったためにギリギリになりました。

事務所の皆さんに大変迷惑かけちゃいました。届出先の教育文化部の皆様にもご迷惑をおかけしました。

無事に書類を提出できてよかったです。

2014082006110000

 

 

おそらく、経験や実績の乏しい私の力では、指定をとれることはないと思いますが、地元の業者も頑張ってるんだ。中部衛生が手をあげるなら、私達も挑戦しようかと、地元の企業が地元の施設を管理できるような将来を期待します。

もし、運良く、書類審査が通していただけると、次は、プレゼンテーションが待ってます。頑張るぞー。

 

ここからは、ひょっとして見ているかも知れない社員へのメッセージを少し書かせてください。

私達の会社は、長年にわたり、くみ取りや、ごみ収集をしてきました。私達のお客様は、市民の皆様です。市民の皆様によりよいサービスを提供して、その対価をいただき、企業として存続をしています。良いサービスを提供できなけれは、お客様である市民の皆様からの信頼を裏切る結果となり、企業としての実績は、またたく間に、崩れてしまいます。

よりよいサービスを提供できるように、力をあわせて、社員一同、頑張りましょう。暑い日が続きます、体調管理に気をつけてください。よろしくお願いします。

明日から・・・。

明日から17日の日曜日までは、一宮市衛生処理場の工事の為、バキュームカーでの汲取り作業ができません。一宮市の8月広報にも載っておりますので、ご迷惑をおかけしますが、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。

広報切抜き

 

本日も、台風によって倒れた木の撤去に何軒か、お伺いさせていただきました。倒木による被害は、倒れた木を見てわかったのですが、ほとんどが、今回は根本から倒れており、根が腐っている状態の木が多かったです。ご自宅に大木があって、木の根元が腐っている様子等があったら、早めに伐採した方が、台風等が来た時に危険が少なくなるかもしれないですね。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

あと、本日は、集合住宅の空き部屋に、コウモリが住み着いて夜になると、すごくうるさいとのことで、退治にでかけました。退治といっても、コウモリはカラスやハトと一緒で法律で殺してはいけないことになっている為、住んでいるところから追い出すことしかできません。

それにしても、びっくりしました・・・・。というか油断してました。雨戸の裏にどうせ4、5匹程度しかいないだろうと勝手に想像していたんですが、

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

雨戸をあけた瞬間・・・・。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

あたり一面コウモリだらけになりました・・・・。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA 

本当に驚きました。突然のことだったので、シャッターチャンスを逃しましたが、100匹以上のコウモリが飛んでいきました。びっくりしました。

見ていてゾゾゾとしました。これからは、コウモリの依頼は油断しないようにしなくては・・・。いい勉強になりました。

台風被害

台風11号は、かなり広範囲で、爪痕を残していったようです。一宮は被害が少なかっただけでもまだよかったです。

弊社は、朝から台風に伴う強い雨の影響で、汲取りトイレのお客様が、便槽に水が入ってトイレが使えないという状況の世帯があり、汲取り作業に追われました。

あとは、台風で、家の離れのトタンが外れて危ない状況などの対処に追われました。

前

こういった台風等がくると、手入れがされていない空き家等がかなり被害を受けます。空き家なので被害をうけるというより、壊れた家屋が道に飛んだり、人に当たる危険性があるような状況で、どちらかというと加害者になってしまうような状況です。

若いときに自分で、日曜大工で建てたものでも、高齢になって、いざ壊そうとすると大変な作業です。

中 廃棄

どこに頼めばわからないようなとき、一宮市内のお客様でしたら、廃棄物のスペシャリストの弊社にご相談ください。すばやくリーズナブルにご提案させていただきます。

 

台風11号

台風11号が接近してきているようで、今日明日の天気は荒れ模様になりそうです。

台風11号

 

予報によると・・・。

—————————————————————————————

【雨は九州から関東にかけて滝のように】
1時間に50ミリ以上、まるで滝のようにゴーゴーと降る恐れがあります。
マンホールから水が溢れたり、地下鉄乗り場や地下の商業施設などに
雨水が流れ込むこともあるでしょう。

あすの朝(午前6時)までに予想される雨量は東海は600ミリとのこと。

—————————————————————————————

とにかく、一宮市内はもちろん、全国的に被害が少ないと良いですね。

今回は、一宮市内より、西側を通過する見込みの為、風も強く吹く可能性もございます。

十分に注意が必要ですね。

チアフル・ママ

昨日は、チアフル・ママの代表の方とお会いしました。

チアフル・ママというのは、愛知県一宮市で活動する、輝く女性のためのカルチャーサークルです。

http://cheerful-mama.com/

イベント・サークル活動や、FMいちのみやでの女性向け番組の発信、児童虐待防止活動の支援、輝く女性の応援のフリーペーパー「ガーデン等」を展開されています。

チアフルママ

たまたま、代表の方と知り合いになるきっかけがあり、こういった活動を頑張っている人たちがいるんだなと思いました。

「輝く女性」いいですね。女性があかるい社会は、大変よいことだと思いました。