3か月前に、浄化槽を汲み取り、本日、浄化槽を解体することとなった、現場ですが…。
この3か月の間に、なんと、4㎥もの雨水が貯まりました!!
4㎥=4000リットルです。風呂桶がだいたい200リットルです。とすると、3か月の間に、風呂桶20杯分の雨水がたまったわけです。
で、本日、再度、汲み取りにうかがいました。
解体現場なので、ヘルメット着用です。
実は、下水道に切り替えて、浄化槽がいらなくなったとき、浄化槽を雨水貯留槽に改造して、雨水で、庭に散水したりすることができます。
お庭に芝生や家庭菜園がある方は、浄化槽転用の雨水貯留槽や、置くだけで簡単に設置できる市販の雨水貯留槽もおすすめですよ。
一宮市のお客さまで、気になる方は、ぜひ、ご相談ください。