今日は、弊社の社員が、嬉しい物をもらってきてくれました。
収集場所に近い保育園の子供たちから、いつもありがとうと書いた手作りのプレゼント。
いただいた社員は、照れくさくて、わざと、ふざけた顔で、笑ってますが、すごく渋く、かっこいい!!と私も思っているくらいの人なんで、保育園や、保育園の先生にも人気があるんでしょうね。
実は、今、日本の選手として、海外に親善試合に、行っている、社員の人もいたりします。
仕事を含め、普段の姿は、ちゃんと見られてるんですね。
ちなみに、私は、今日、現場で仕事の効率ばかりを気にして、狭い道に、無理矢理、大きなトラックを入れてしまい。お客様におしかりを受けました。恥ずかしいかぎりてす。あせっては、だめですね。同じ失敗を繰り返さないように注意します。
ごみ収集車も、バキュームカーも、正直、汚い仕事です。今は、環境衛生産業は、ある程度、認知を得て、ほめていただけるようになってきました。が、まだまだ、通りすがりに、鼻をつまんで嫌そうな顔をされることもあります。
それでも、見ている人は、見てくれております。弊社の業務を応援してくれている方も見える。ありがたいことです。
なお、本日は、弊社に、わざわざ、国政に携わる方が、足を運んでいただけました。私のような、若輩者の意見に耳を傾けていただけることに感謝いたします。