今日は、先週、雨で延期になった、藤前干潟の不法投棄の撤去作業に行きました。
愛知県産業廃棄物協会からの、出動要請でした。
正直、現場に行くまでは、ただのパフォーマンスで、チョロチョロっと、ゴミをとって、記念撮影して、おしまいだろうなと思ってました…。
が、えらいことになってました。
こういうゴミが散らばってるのです。粗大系の物は、確かに、陸地からの不法投棄だと思われますが、かなり、川からの漂流物があります。
で、どうも、干潟のほとんどが、ゴミの堆積物で形成されてる感じで、とってもとっても、ゴミです。
かなり疲れました。とにかく、時間内、ゴミをあつめましたが、終わりのないエンドレスな状態です。
我々、人間が、いかに地球を自分勝手に汚しているかを考えさせられる現場でした。
それにしても、昼の弁当は、冷凍かというぐらいに、冷たいし、お茶は冷たいし、心が折れそうになりました。