アンチスマホ派というわけじゃないですが、仕事中は、ガラケーしか使いません。
で、スマホでは何をするかというと、調べ物をするのと、ネットを通じて趣味の共通な方々と話したりすることです。
Facebookって、すごいですよね。すごく世界の人とつながれます。
が、英語苦手なんですよね〜。シクシク。相手は翻訳機能を使えと言って来るわけですが、はっきり言いますが、外国の方が使う英語は教科書通りじゃなかったり、スペル間違ってたりと、翻訳機能では、全く理解できないわけですよ。トホホ。僕にもう少し語学力があればよかったのですが。で、いつも英語は理解できません。と伝えて終わります。※英語で返信してるから、理解できないと言うのは矛盾があったりしますが…。
海外の人が関心するのは、ストレートに物を言って来ることです。オブラートにつつむ言い方はしません。こちらが、黙ってると、どんどんボロクソ行ってきます。(笑)しかし、ちゃんと意思が伝わるので、ちゃんと何らかの返答や自分の意見を言えば、こちらの意思を理解してくれます。こういうことは、すごく気持ちがいいです。日本人のようにひねくれてません。
実は、海外に、知り合いがいます。毎年、たくさんのカラスミと怪しい食べ物を贈ってくれます。すごく義理堅いです。
何が言いたいかと言いますと、最近、物騒な外国人の事件が多く、外国の人たちに対する間違った見方をしている方が多いようにおもいます。外国の方でも、いい人はいいし、悪い人は悪いです。日本人も同様です。
これからの日本は、このまま行くと、自国民だけでは、自分たちの生活を維持できません。
みなさんは、老人ホームに行かれた事があるでしょうか?私達が自分で面倒を見ることができない高齢者の方を、海外から来た方々が、献身的に介護をしてくれていますよ。