久しぶりに大きめな地震がありびっくりしました。おそらく私の家は震度4でしょう。
参考までに、地震時の震度による状況を気象庁が下記のように定めています。※96年以降は細かくなっています。
1996年9月30日以前
震度 周囲の様子と被害
0(無感) 地震計(震度計)が検知し、人は揺れを感じない。
1(微震) 静止している人や特に注意している人だけに感じられる。
2(軽震) 人に感じられ、障子などがわずかに動く。
3(弱震) 家が揺れ、戸・障子などが音を立てる。
4(中震) 家が激しく揺れ、
5(強震) 壁が割れ、煙突が壊れたりする。
6(烈震) 家が倒れる割合が30%以下で、崖崩れ、地割れが起こる。
7(激震) 家屋の30%以上が倒れ、山崩れや地割れができる。
1996年10月1日以降
震度
屋内 屋外 建物 設備・インフラ 地形
0
地震計(震度計)が検知し、人は揺れを感じない。 変化は無い。 変化は無い。 変化は無い。 変化は無い。
・
1
地震や揺れに敏感もしくは過敏な限られた一部の人が、
めまいと錯覚する。
・
2
多くの人が地震であることに気付き、
天井から吊り下げた電灯の吊り紐が左右数cm程度の振幅巾で揺れ
・
3
ほとんどの人が揺れを感じる。
揺れの時間が長く続くと不安や恐怖を感じる人が出る。
重ねた陶磁器等の食器が音を立てる。
風が無い時も電線が少し揺れる。
・
4
ほとんどの人が恐怖を感じ、身の安全を図ろうとし始める。
睡眠中の人のほとんどが目を覚ます。
吊り下げた物は大きく揺れる。
近接した食器同士がずれて音を立てる。
重心の高い置物等が倒れることがある。
電線の揺れがハッキリ確認できる。
木々の揺れが風でないことが分かる。
歩いていて揺れを感じる。
自動車の運転中に、突風で一瞬ハンドルを取られる感覚に似て、
木造:
軟弱地盤の湿地等を土地改良
した地域に建つ建物は他の地域に比べて大きく揺れる。
老朽家屋では柱と壁に隙間が生じる。
RC造:
一部のエレベーターは地震感知後、停止する(その後は、
・
5弱
ほとんどの人が恐怖を感じ、身の安全を図ろうとする。
歩行に支障が出始める。
天井から吊るした電灯本体を始め、
重心の高い書籍が本棚から落下する。
歩行中にふらつく。 木造:耐震性の低い家屋では筋交い・
応力が集中し、壁には亀裂が入り、柱の継手部分が破壊する。
RC造:耐震性を謳っている家屋では柱や
梁などの接合部分の軋む音が鳴る。
地中埋設された老朽化が著しい水道本管は、地下の揺れで
水道管の接合部が緩み、
断水する地域が現れる。
都市ガスで使用されているマイコン内蔵
ガスメーターの自動遮断弁が作動する家が出始める。
エレベーターは停止し、
軟弱な地盤では亀裂が生じることがある。山地で
落石
、小さな崩壊が生じることがある。
・
5強
恐怖を感じ、たいていの人が行動を中断する。
食器棚などの棚の中にあるものが落ちてくる。
室内で降って来た物に当たったり、
窓ガラスが割れたり、補強していない
ブロック塀
が落ちてくる。道路にも被害が出てくる。
木造:耐震性の低い住宅では壁や柱が破壊するものがある。
RC造:耐震性の低い建物では、
停電する家庭が出てくる。ガス・水道管に被害が出て、
・
6弱
立っていることが困難になる。
固定していない重い家具の多くが動いたり転倒する。 開かなくなるドアが多い。
かなりの建物で、窓ガラスが割れたり、
RC造:耐震性の低い建物では、壁や柱が破壊されるものがある。
一部の列車が脱線する。エレベーターは機器や
昇降路(シャフト)が損傷し、
・
6強
立っていることができず、はわないと動くことができない。 多くの建物で、壁のタイル
が剥がれたり、また窓ガラスが割れたりして落下する。
ブロック塀
のほとんどが崩れる。
老齢の中高木は根元から折れることがある。
木造:耐震性の低い住宅は倒壊するものが多い。
RC造:耐震性の低い建物は倒壊するものがある。
ガス管、水道の配水設備に被害が出、広い範囲でガス・
地割れ
が確認でき、
断層が地表に現れる事もある。
植林の少ない地域では
山崩れ
が発生する。
・
7
落下物や揺れに翻弄され、自由意思で行動できない。
ほとんどの家具が揺れにあわせて移動する。
テレビ等、
墓石は重さ数十キログラムの棹石部分が倒れる。
細い中木や高木は根元から折れるものがある。
ほとんどの建物で外壁タイルは剥離、窓ガラスは割れ、
耐震性の高い住宅・建物でも、傾いたり、
の供給が停止する。
多くの道路の表装がめくれ、通行が困難になる。
鉄道・高速道路等の広域交通機関が破壊される。
都市機能が消滅し、周辺地域と孤立する。
大きな地割れが生じる。
地すべり・山崩れ
が発生する。
地表部の隆起・沈降
等で地形が変形する。
以上の表は『気象庁震度階級関連解説表』(当時)
に倣い、記述をさらに追加したものである。
2009年3月31日の改訂から、建物・設備・インフラ・
震度7から上はない(どんなに揺れが激しく、