趣味は何ですか?

趣味は何ですか?

この問題は、社長にとっては愚問です…。

他の社長は?知らないですが?私は、ほぼ365日24時間、寝ている時以外は、仕事の事を考えます。

一番、没頭している事を趣味だとしたら、それは仕事です。

私にも、ギター、バンド、バイク等の趣味はあります。

しかし、一番、頭を使い楽しいのは、仕事です。

寝ても覚めても、仕事の事を考えます。

他の人から見ると、不幸せな生き方だな?と、思われるかも知れませんが、私はとても楽しいんです。

だから、経営者でいられるのです。

苦しい思いをして経営をしている人は、経営者としては、不向きです。

何故かと言うと、マイナス思考だからです。

経営者がマイナス思考だと、会社もマイナス思考というか、経営がマイナスに転じます。

経営者=会社だからです。

逆に言えば、社長が仕事以外の趣味に熱中するならば、会社に注力していないと言う事です。

その結果は、今すぐではなく、未来に現れます。自分の代ではなく、次の代かも知れません。

次の代がうまく行かないのは、現経営陣ではなく、実は、前経営陣、すなわち自分なのです。

今、会社がうまく行かないのは、今のスタッフではなく、今のスタッフを育てた、過去のスタッフなのです。

経営も、因果応報であり、過去が現在に繋がり、そして、現在が未来に繋がるのです。

このレールを決定するのが、社長=経営者です。

社長の一番の趣味は、会社をうまく回すこと=仕事なのです。

だから、社長に趣味は何ですか?というのは愚問なのです。

その答えが仕事でなければ、社長失格です…。

円安?

今、マスコミにより円安が騒がれております。

が、日本は、ほぼ内需完結の国の為、あまり一般庶民には、円安だろうが円高だろうが関係ないのです。

マスコミが騒いでいるだけです。儲かるのは、輸出をしている大企業、損をするのは儲けている大企業の為に汗水流して海外から材料を輸入している中小企業です。

グローバル社会は、為替に左右されますが、ローカルビジネスは、そこまで為替に左右されません。

円が安くなり、観光客がこればウハウハです。ただし、この国の日本人は惨めな思いをしますが…。

私の予想だと、グローバル社会は間もなく終わります。

地域ごとに、風習、人柄、特に宗教は違います。

それをひとまとめにして、グローバル社会を形成するのは、おそらく無理です。

最初は、うまく行っても、根本的な思想が違うので、いずれ分断します…。

うまく行くのは、ノーカラーの日本くらいです。だから、日本に世界中から人が集まるのです。

ただ、円安だからではないんですよ。

日本が、他のすべての国の人たちにとって、すごしやすい国だから、大量な外国人が観光に訪れるのです。

物価が安い国なら、日本以外にまだまだありますよ!

グローバルから、グローカルに回帰します。そこで、日本の選択肢は、内需をさらに強めて、経済の国内完結が理想だと思います。

円安の悲観的なムードをマスコミが演習し、政権をひっくり返すように報道します。

最近、日本は自動車のEV化が遅れており、海外はEV化が進んでいるとマスコミは騒ぎますが…。

実際に、海外に行った私の私感では、EVはまだ1%未満の普及率です…。

バイトに行かない若者

私たちの時代は、欲しいものが沢山あり、欲しいものを手に入れる為に、バイトに、明け暮れる日々でした。

ちなみに、私は、学生の頃、ギターとバイクにお金を湯水のごとく使いました。その原資は、バイト代です。学生の頃、毎日バイトに行ってました…。ここだけの話ですが、地元の人は知っているカネスエでバイトとしての労働時間はナンバー1でした…。昔は、バイトの表グラフがあったんですよ…。

その当時、カネスエは、学生バイトの男女比率が、男1に対して女8くらいで、私はその頃まだ髪ももちろんフサフサでベビーフェイスでモテました…。なので、モテ過ぎて告白されるわけですが、私にふられた女の子がバイトを辞めてしまうのが問題となり、カネスエのバイトを結果として辞めました…。※本当の話です…。

カネスエでは、学校に行く前に、朝の5時から配送のトラックから荷物を降ろして品出しをして、7時から学校に行き、学校終わってから、17時からまたカネスエで22時まで働いていました。毎日7時間カネスエで働いていたのです。が、その頃は時給700円だったかな?4900円×28日で13万程稼いでました。夏休みとか冬休みはフルに働いて、17万くらいあったような気がします。

そのお金は、すべて、ギターとバイクに消えました…。

ただ、今になって言えることは、そこで得た、働く姿勢や接客姿勢がいまに活きている気がします。

次のバイト先は、バッティングセンターでした。学校終わってから17時から24時まで、毎日7時間働いてました。そこの時給は確か800円だったので、1日5600円で、ここも28日働いてたので、月に15万くらいありました。正直仕事内容は楽でした…。

が、その当時バッティングセンターは、ゲームセンター併設で客層が悪く、質の悪いお客さんと何回かモメてしまい…。最終的には警察沙汰になり1年もちませんでした…。

学生時代の最後のバイトはクロネコヤマトです。朝の4時から荷受けをして、ドライバーごとの仕分けをして、8時から学校に通い、そして17時から21時までドライバーさんが集荷してきた荷物の仕分けし出荷をしていました。時給が850円で1日6800円、月に19万もバイト代がありました…。

これが、今の最低賃金からすると、カネスエで約20万、バッティングセンターでも同じく約20万、クロネコヤマトは22万になるんですよ…。ただ、たぶん今の世の中だと、労働時間とかうるさくて月に28日はバイトに入れないかも知れません…。

休むのは、ツーリングがあるときと、ライブに出る日くらいでした。バイトの時間以外は、遊びに明け暮れました。なので、睡眠時間はこの当時短かった気がします…。

不思議な事は、この当時もお酒は毎晩飲んでた気がしますが…。今よりは量が少なかったんでしょうかね…。早朝からきちんとバイトに行けてました。

と私の話はここまでで、最近の子たちって、あんまりバイトしないんですよね…。我が子も、率先して自分からバイトを探して行くタイプではありません…。話に聞くと、他の子もそんな感じなようです…。

今の子たちは、あんまり物欲がないんでしょうかね…。

バイトをほとんどした事がない新社会人が社会人となり会社に勤め始めたとき…。残念ながら長続きしません…。特に大学生…。

正直、不良で一生懸命働いて、お金稼いで、これがやりたい、あれがやりたいって言う若い子の方が私は好きです。

普段悪くても、職場では、汗水垂らして頑張って働いてくれるからです。

結果としてですが、弊社は、私も含めて、そんな人間の集まりです。

まぁ、中にはそうでない人もいますが…。

ワーク・ライフ・バランスも大切だと思いますが、今の日本のGDPが落ちているのは、結局は働く意欲が低いからだと思います。

私の若い時代は、日本が勢いがあった時代は、24時間働けますか?の時代でしたからね。(笑)

ただ、国は、本当に矛盾しています。働く時間を抑えて、休みを多く与えなさい。が、賃金を上げなさい。

結果としては、企業は労働力が減っているのに、賃金の経費は増え、利益が薄くなります。

だから、値上げするしかありません。そうすると、物価がさらに高くなり、物価高騰に合わせて、さらに賃金を上げなければなりません…。

これが現在の社会情勢です。

流石に、世の中、値上げも限界となってきています。だから、消費が悪く、経済が回っていません。

本当に不景気ですよ…。

景気が良いのは、強制的に徴収される社会保険くらいです…。

あぁ、また、愚痴ばかりのつぶやきになってしまいました…。

ちょっと最近、世の中がおかしすぎることと、そのおかしな世の中に経営スタイルを合わせる必要があり参ってます…。

もう少し明るい話をしたいんですがね…。

と言うことで、私の妻は、カネスエで働いていた頃からの付き合いです。バイト時代が一番男女の出会いはある気がします。

今、男女の出会いが少ないのは、ひょっとしたら若い子がバイトをあまりしないから?かも、しれませんね。

令和6年度のスタート

明日から、令和6年度となります。お役所的には、4月が年度の切り替わりだからです。

で、令和6年度ですが、様々な、働く人にとっての法律改正がなされます。

簡単に言うと、労働時間の問題です。

現在、人口減少真っ只中にあって、そこで、労働時間を減少させたらどうなるでしょうか?

答えは簡単ですよね。

さらに、人手不足となります。

なんか、労働生産性を良くして…。と、綺麗事を言ってますが、そんなに簡単に、ロボット化やIT化は進みません…。

労働時間を減らせば、成果物は下がるに決まっております。そして、働く人の賃金も、成果が上がらなければ…。

建設業で言えば、週休2日にしなさいよ…。じゃあ、今まで月曜日〜土曜日まで、6日間を日当で働いていた職人の給料は、月曜日〜金曜日の5日になります。給料は、今までの6分の5です。手取りが30万から25万になるわけです。

これ、どうですか?自由に使える時間は増えても…。使えるお金が減るわけです…。

経済というのは、消費が増えなければ、(買う人が増えなければ)、需要は増えません。(物は売れない…。)

人口減少で、需要はどんどん減るのに、労働時間を減らして、賃金減らし、需要が減る政策…。どうなんでしょうかね…。

そこは、労働生産性を高めて下さいと、言いますが、企業努力により労働生産性を向上させたとして、その企業は、1日労働時間が減った人に対して、今まで通りの賃金を払うか?という事です。

はっきり言いますが、働かざる者食うべからず…。

しっかり働いた人には対価を払うのは当たり前で、国がこれ以上働くな…。と、言うのはどうかな…。と、思います。

そもそも、日本の会社の約7割は赤字決算です。これは、ほとんどの中小零細企業が当てはまるという数字です。

赤字決算で、労働時間を短縮して、さらなる赤字となるわけです…。

耐力がある会社以外は、ぶっ潰してしまえ…。と、言うことでしょうかね…。

内容が悪い赤字体質の中小零細企業会社から、黒字の大企業への労働力の再分配を狙っている事が予想されますが…。

大企業で活躍できる中小零細企業あがりのスーパーマンは、まず存在しません…。結果、使い捨ての流動的な雇用となります。

これからは、ますます貧富の差が出る世の中となるでしょう。

大きな声で叫びたいのは、肉体労働者を馬鹿にするんじゃね〜…。と、言うことです。

他の人が、やりたくなくても、誰かがやらなければならない仕事は存在します。そう言った仕事を、中小零細企業が受け皿となってやってきた訳です…。

それを、大企業の人手不足で、金に物を言わせて、人手を吸い上げ、使い物にならない人は、使い捨て…。

こんな日本はやだな…。と、思います。

久しぶりに、大きな声で、毒を吐きましたが、これから先、世の中が明るくなる兆しが見えません。

しかし、私は、周りの人に支えられて、なんとか持ちこたえております。そして、支えてくれた人を不幸にしないように頑張ります。

お金は大切ですが、お金よりも大切な物もある気がします。

人と人間と人形

人間とは、知識(意識)が優れた動物です。

では、人形とは、人の形です…。

という事は、人は知識であり意識です。

人という精神体(魂)が、人形に入っている間、人間となります。

動物と言うのは、動く物であり、物質世界に存在する物です。

人間でも、精神体(魂)が入らなければ、残念ながら、それは人形です。人の形をしているだけにすぎません。

人は、魂です。魂が現世の人形という器に入っている間が人間であり、物質世界で行動をすることができます。

が、今の夜の中の人間はどうですか?自由に物質世界で活動できる間、人間の間にも関わらず、インターネットという物質が存在しない世界で過ごしている時間が多いのではないでしょうか?

だとしたら、人は、人間になる必要はありません…。だから、人間は減っていく…。人口減少です。

変な話しですが、理想な異性は、現実(物質)世界の人間ではなく、非現実(インターネット)世界の人なのです。

であれば、自ずと、人は人間になる必要がなく、精神体(魂)としての存在で満足してしまう訳です。

これが、人間の減少、人口減少の原因かも知れません…。

また、訳のわからない事を書いてるな…。と、思う人もいるかと思います…。

が、私の中の結論は、上記なのです。

行動しない人間は、残念ながら人形に等しく…。人(人間)の形をしているだけです…。それを人間とは、言いません…。

せっかく人が人形という器を手に入れ人間として物質世界を楽しめる僅かな時間を、むだに、インターネットという仮想空間で時間を消費するのは、もったいないと思います。

これを打破しなければ、人は、将来的に魂としての意識世界のみの存在となり、物質世界で人間としての存在はできなくなるでしょう…。

これが、正解か?不正解か?は、私にはわかりません…。

神のみぞ知る…。随神の道(かむながらのみち)です。

人が、人間としての短い期間に、行動を起こさなければ、それは、ただの人形であり、人間とは言えず、人ですらないのです…。

人ではないもの…。物質世界に存在する動物…。それは、獣です…。

だから、醜い戦争なども、起きるのかも知れません…。

人を育てる

人を育てる事は、とても難しいです。

自分なら当たり前で出来る事を、やってほしいと伝えても、相手は、理解しておらず出来ないからです。

特に、職人と言われる仕事に携わる人間は、人に教える事が、どちらかと言うと、苦手です。

結果、若い奴は使えない…。と、なるのです。

その結果、若い人が、育つことなく、意味もわからず怒られて、職人の道から外れてしまいます。

これは、大きな問題であり、将来的に職人不足となる要因です。

目で盗め…。という時代ではなく、優しく丁寧に教える時代…。

正直、面倒くさいですね。昔ならやる気のある人間は、黙っていても、先輩の仕事を盗み、先輩が出来ない新しい技術を習得するのが当たり前であったのですが…。

私自身が、職人なので、感が悪く覚える気がない人間を育てることには抵抗があります。

しかし、経営者としての目線で言うなら、若い人間を育てれない管理職を責めなければなりません。

会社が未来永劫経営を続けていく為には、技術の継承は必須なのです。

教えるのが面倒くさいのは、私自身が思います。

そこを乗り越えて若い人に技術を継承していかなければ、会社の未来はありません。

これからは、こういった事も、大切にしていこうと思います。

無計画

この春、中小企業の賃上げ?が、話題となっております。

常に、赤字の零細企業ばかりの中小企業が賃上げを無計画にせざる得ない状況です。

背景には、労働力人口の減少による求人難です。

求人難で、人を確保する為には、賃上げするしかないのです。

その結果は…。おそらく倒産です。

中小企業の賃上げが騒がれていますが、ほとんどの中小企業で予定されている賃上げは、2〜3%です。

実はこれは、弊社で言うと、毎年行われている定期昇給と同じ%です。

と、言うことは、求人難となり人が来なくなるまでは、中小企業のほとんどが昇給がなかった…。と、言うことです。

上記は、さほど、私にとっては問題ありません。

読み替えて言うと、中小企業が全く成長していない。だから、賃金も上げる事ができないという現実です。ここが大きな問題です。

厳しい言い方をしますと、成長できない会社にいても、賃上げは期待できないという現実です。

賃上げは、成長している企業だからこそ可能なのです。

今回、賃上げされて喜ぶ人たちも多いかと思いますが、その会社が賃上げをする理由は、人が入って来ないからです。

業績が上向いているから、賃上げをしようという中小企業は、おそらくほとんどありません…。

そんな中で、賃上げをする…。会社の業績はますます悪くなります…。

以前から言っておりますが、生き残りをかけた企業淘汰の時代を迎えるのです。

目先の賃上げに喜んではいけません。賃上げせざる得ない理由は人手不足だからです。

ちなみに、弊社は、一応、会社全体で毎年2%は人件費が上がっております。毎年、定期昇給があるからです。

その為には、毎年、業績をあげていかなければなりません。

本来は、賃上げというのは、業績が上がっているからできる訳で、業績が下がっているのに賃上げをするのは、大きな問題です。

が、今の中小企業の実態は…。だから、これが将来的に大きな問題となります。簡単に言うと、破綻、倒産です。

近い将来、この歪みが表面化します。その時、今より不景気な世の中になります。

国は、今、生き残れる会社を選別しているんでしょうね。

経営者にとっては、本当に厳しい時代です。働く人が減っていく時代ですから…。

ドロ沼

日本の株価が、史上最高値を記録しました。バブル期依頼です。

ちなみに、バブル期は、後々付けられた景気で、泡となって消えたからです…。

一喜一憂で、今回の株価の高騰を喜んでますが…。

これは、あまり歓迎されるべき事ではありません。

何故かと言うと、お金が消費ではなく投資に向かっているからです。

銀行にお金を預けても、お金は増えません。金利が低いからです。

どうして金利が低いのか…。金利を高くすると、大量の国債を発行している日本国が破綻するからです。

なので、金利が低い為、みなさん株の投資に走ります。

このお金の行方は、投資した大企業の資本となります。

正常な金利であれば、銀行にお金を預け、その預けたお金が貸し出され、企業が借り入れ設備投資をして金利を上乗せして返済し、銀行の利益を引いた分が、預けたお金の利息となるわけです。

しかしながら、今、金利を上げると、大量に国債を発行している日本は返済できずに破綻します。

日本だけではなく、ほとんどの先進国が同様です。

だから、金利があげれません。

結果として、投資にお金は流れる訳です。そして、今、株価は最高値です。

株価は、最高ですが、まわりの景気はどうですか?

悪いですよね。そりゃ、そうですよ。世の中のお金が投資に向い、消費に向かっていないですから…。

株価の高騰は、必ずしも、我々中小企業や市民の景気とは比例しません。

下手をすれば反比例です…。

お金は消費に回らなければ、世の中、全体の景気はよくなりません…。

買う人がいなければ売る人の商売は成り立ちません…。

だから、馬鹿みたいに、株高を喜んでいては、景気は良くなりません。

わかりきった当たり前の事を、当たり前に説明する人はとても少ないです。 

お金は消費にまわり、末端まで循環しなければ、本当の景気は良くなりません…。

その為には、まず、国が国債という借金を返済するべきです。

そして、正常な金利となり、投資ではなく、貯蓄にお金が回れば、まだまだ日本は良くなりますよ。

あと本当に気をつけていただきたいのは、株は、儲かる時もありますが、損する時もあるという事です。貯金とは違い元金保証がありません。

また、円安と連動している為、今の見せかけの株高は、日銀が利上げした瞬間に円高に振れて、一気に下がります。

増えることもあれば、減ることもある投資とはそういう商品だと言うことをお忘れなく…。

どこかで、分岐点が発生します。あっという間に下がるので気をつけて下さい。

夢や希望

夢や希望。持つのは大変素晴らしい事です。

ただ、叶えるには、実行に移さねばなりません。夢や希望を宣うだけでは、ただのハッタリ野郎のレッテルが貼られてお終いです。

最近、私の事をすごいと崇敬してくれる人がちらほら見えます。※たぶん、本当の私を知らないんでしょうね…。

自分がやりたい未来は、自分で切り拓くしかないのです。

ああしたい、こうしたい、と、言うことは誰にでもあります。

そこから、一歩踏み出す事が、ほとんどの人ができないのです。

私でも、今よりもっと大きな夢や希望はありますが、それに向かう行動はできません。

小さな物は何とかなっても、大きな物は、自分一人ではなく、他者も巻き込む必要があるからです。

今、日本は、少子高齢化という抗えない未来に向かっています。

はっきり言いますが、これは避けられない現実です。

子育て支援と躍起になっても、子供を産める女性の数からすると、人口減は避けられません。こんな当たり前の事に対して、子育て支援を充実するといいステルス的に社会保険等でその費用を国は抽出しようとしております。

もちろん、私は愛国心があり自民党員なので、国のやろうとしている事に反対は大きな声では言いませんが…。

手遅れなんです…。

手遅れな事に対して、行動を起こすのは、経営であれば愚の骨頂です…。

人口減は国力減。だからと言って、人口減を恐れて少子化対策をしても、現在の人口統計により将来の純粋な日本人の減少は絶対的に避けられません。

であれば、単純にもっと諸外国から日本に来たい人を受け入れるしか道はないのです。

が、私はこれを良いかと言うと、反対です。

縮むという選択肢もあるのではないか?と、思います。

もう間もなく、年寄りとなる私を含めて、若い方に支えられる生き方を諦めるという選択肢も必要です。

若い方は、私たちのような老害の為に、生きてきたわけではありません。

さらに、今の世の中を作ったのは、若い方ではなく、私達、中高年です。

夢や希望のある若い方の為にも、無理な人口政策をせず、萎んで行くという選択が、これからの日本には、必要な事のような気がします。

人口が減少する道を選べば、若い方から、私達の老後の為の費用を、なんらかの理由をつけて、なんらかの形で徴収する必要はなくなります。

自分たちが蒔いた種は、自分たちで刈り取らなければなりません。

若い方の希望や夢を奪う権利は我々にはありません。

そして、若い方は、夢や希望の為にも、行動を起さねばなりません。

日本という国を離れ、外に行くという選択肢も、夢や希望を叶える為の、実行となります。

日本は、これから夢や希望を叶える場所ではなくなるのです。

特に、私達の先人が達成してきた、世界を揺るがす大きな夢は、これからの日本からはスタートしません。

なぜなら、私を含めた、自分のことしか考えない老害ばかりの国ですから。

とは言っても、私達、老害は若者に頼るしかないのが現実です。

若い方たちの為にも、私達、年寄の老害は、なるべく早く、後進に道を譲って行かねばなりません。

その為にも、後進を育てるという事がとても大切です。

おしえれる技術を隠さず伝えて行く必要があります。

世の中の男たちへ

実は、月曜日に、嫁さんの片目の視界が急に悪くなり、診断結果は、網膜剥離でした。昨日の午後手術を受けました。網膜剥離は術後、10日間うつ伏せで寝てないといけないらしいです。

と、言うことで、現在、専業主夫です。もちろん、合間に仕事はしてますが…。基本的には、毎日、嫁さんを病院に診察につれていき、食事の準備、掃除、洗濯、風呂、犬の餌やり、犬の散歩。合間に仕事をしているという感じで、ほぼ在宅ワークです。

私は、昭和の男ですから、男子厨房に入らず…。さらに、家事は全くやらない男です。

なので、これ程、主婦のやる事が多いとは、思っても見ませんでした。

専業主婦なら、まだしも、仕事を持っている奥様方は、本当にすごいと思います。

そりゃ、家で文句ばかり言う旦那と離婚したくなるのも…。と、思いました…。

本来なら、専業主婦で良いかな?と思います。ただ、現在は豊かな生活の水準というか、考え方、例えば、車は一人一台。核家族化で一世帯で一軒の家、等、お金がかかる事と、少子高齢化による労働力人口の減少で、女性の労働力を必要としている社会情勢です。

だから、主婦をしながら働く女性は、本当に大変だと感じました。世の中の男性は、家事をするのは当たり前で女性という考え方を改めた方が良いかもしれません。特に、私のような昭和時代に育った男たちは、母親は専業主婦が多かった時代に育った大人です。

今回思ったのは、嫁さんよりも先に死なねばならん。と、言うことです。

そして、たまには家事も手伝わないといけないな…。仕事人間の私は、仕事を言い訳にして、家事を全くやってこなかったので…。

皆さんには、迷惑をおかけしますが、来週末までは、嫁さんの看病と専業主夫として過ごしておりますので、家にいる事が多いです。普通に電話は出れます。というか、仕事の電話鳴り過ぎです。夕飯作ってる時に、電話が鳴るのが一番堪えます…。(笑)

たまには、こういう体験も必要だし、仕事よりも家族の方が大切です。

身近な人を幸せにできなければ、従業員、お客様に対して幸せを与えること等、到底できませんからね。

今回は、本当に良い機会となりました。

私の空いた穴を、申し訳ないですが、従業員の皆さん、よろしくお願い申し上げます。