カレーハウスCoCo壱番屋

昨日は、お昼にお腹がペコペコで、会社の近くのカレーハウスCoCo壱番屋さんにカレーを食べに独りで出かけました。

2014091021240000

 

ビーフカツカレー。美味しかった。カレーと言えば、CoCo壱番屋さん。実は、CoCo壱番屋さんは一宮が本社なんです。今、一宮市で1番大きな会社はCoCo壱番屋さんじゃないかと個人的には思います。

※私は、辛さをプラスせず、無料のトビカラすぱいすをたっぷりかけて、汗を垂らしながら食べるのが大好きです、

CoCo壱番屋さんでカレーを食べるといつも思うのが、弊社も、CoCo壱番屋さんにはとても追いつきませんが、一宮市内でなら、知らない人はいないような企業になれたらな、と思います。

 

話は、急に、変わってすみません。私の好きな漫画がもうすぐ終わります。マガジンで連載している。我妻さん…。を読んでいました。

—————————————————————————————————————————–

10年後の僕ですが残念ながらどうなるかはわからないです。なので僕は自分の好きなことをしたいと思います。君のおかげで僕もやりたいと思えることが見つかりました。僕の好きな…君が気に入ってくれるようなドラマを作ります。

—————————————————————————————————————————–

上の文書を見て、胸にジーンときました。その思いも一瞬のできごとでした。

何と、自宅トイレのウォシュレットが故障してしまい、ノズルが伸びっぱなし!!

2014091105570000

酔っ払って眠たい目をこすりながら、自分で修理をしました。とりあえず、なおりましたが、年数的にそろそろ寿命です。次に壊れたら、取り換えですね。

便器やウォシュレットの取り替えは一宮中部衛生におまかせ下さいね。←これが、一番言いたかったことだったりします。

 

 

 

 

一宮市テニス場の会議室

もうすぐ、一宮市テニス場の会議室で、会議です。

2014091009310000

本来は、ファッションデザインセンターでやりたかったのですが、予約が取れませんでした。

結構、公共のスポーツ施設には、会議室があり、リーズナブルなのでたまに活用させていただきます。

それにしても、椅子が座り心地が、悪い…。

実は、昨日、会社に新しい事務イスが届きました。メーカーは、なんと驚き、イナバ物置です。人間工学に基づいて作成されたイス。座り心地は、…。気になる方は、是非、弊社で購入して下さい。弊社は、イナバ物置のホームページを見ていただくとわかりますが、イナバ物置の正規販売店です。一宮市内での物置は、販売、組立自社施工の弊社におまかせください。

 

2014091009320000 2014091009320000

伐採

今日は、造園部隊は伐採の現場に入っています。

結構、すごい森のようになってたので、これは、3日くらいかかるんじゃないかと思って、朝一に重機を回送して、現場を後にしました。

2014090914430000

で、午後一番に現場に道具を届けて欲しいと言われて、現場によったところ・・・。なんと、ほとんど終わってました。自社の作業スピードを正直見誤ってました・・・。私がいない方が現場はスムーズにまわるようですね。

2014090914400000

まだまだ、暑い日が続きます・・・・。

フォークリフトの年次点検

今日は、伐採の現場に重機を回送した後、フォークリフトを点検に入れました。

2014090914410000

 

大きなリフトではないため、車検はありませんが、1年に1回、建設機械としての点検を受けなければなりません。

弊社の2台あるフォークリフトを点検を実施してくれる検査機関に2往復しました。

2014090914420000

2

フォークリフトは基本的に会社の敷地内でしか使いませんが、事故があってはいけませんので、法令通りに点検を実施しています。

結構高い金額なので、点検もう少し安いといいんですが・・・。

 

今夜もフロア清掃です。

フロア清掃、今夜は作業前と作業後の比較が、わかりにくいかも知れませんが、写真を撮ってきました。

わかりにくいですが、写真の上部が作業後、下部が作業前です。養生テープが境界です。

 

2014090420100000

2014090420110000

上部の方が白く輝いて見える気がしませんか?写真ではわかりにくいのですが、実際に現場で見るとすごく違います。剥離とワックスを施すと新品のような輝きを取り戻します。

 

2014090420120000

 

上の写真の黒いライン。私たちはヒールマークと呼びます。ワックスの役目は、床材に直接傷や汚れが付かないように、コーティングをすることです。

コーティングが汚れてきたら、コーティングであるワックスを剥がして、改にワックスを塗ります。ちょっと前のつぶやきを見ていただけばわかると思います。

汚れ具合により、作業の頻度がかわりますが、キレイに店舗などの床を維持したいかたは、定期的なフロア清掃をおすすめいたします。

 

本当に、綺麗になりますよ。

チャレンジ

昨日は、今まで弊社でつけたことがないタイプのカーポートの取付にチャレンジしました。

普段慣れているタイプのカーポートだと説明書を見なくてもポンポン立てて行けるのですが、初めてつけるカーポートは苦戦します。

2014090405410000

2014090405380000

2014090405390000

 

とくに、縦2連棟の4本脚タイプは、かなり前が高くなるので、取付が大変です。

通常カーポートはカーポート専門の職人さんに、ご依頼される会社が多いのですが、弊社は基本的に直接施工です。新しいカーポートは大変ですが、技術の向上になるので積極的にお客様にお値打ちにご提案させていただきます。

余談になりますが、私のチャレンジ、少し前のつぶやきにありますが、アイプラザ一宮の指定管理公募は残念ながら、私の力不足にて、落選しました。協力していただいた皆様申し訳ございませんでした。これからも、頑張っていろいろチャレンジしていきたいと思います。

あまり知られてない中部衛生夜間部

実は、弊社はたまに夜間にフロア清掃も、やってたりします。

フロア清掃は結構手間がかかります。

①古いワックスを剥離剤とポリッシャーで剥離します。

2014090408390000

②剥離剤で浮いた汚れをバキュームでとります。

2014090405240000

③水洗いをし、バキュームでとります。

2014090405210000

④フロアが完全に乾くのを待ちます。

2014090408410000

⑤ワックスを塗ります

⑥1回目に塗ったワックスが乾いてから2回目のワックスを塗ります。

ちなみに、私も、前回の作業までは、参加していました。が、ポリッシャーも下手ですし、よく汚れた靴で作業をして、みんなに怒られることが多かった・・・。

階段が、一番手間がかかり大変で、階段用は小さなポリッシャーを使います。2014090405230000

 

弊社には、ポリッシャーが16インチ、14インチ、12インチ、10インチ、階段用の6インチと各種そろっております。たぶん、道具の量はかなり多い方ではないでしょうかね。

それにしても今朝はお腹の調子が悪い・・・。昨夜1袋ピーナッツを食べたせいなのは間違いないと思われます・・・。体調管理も仕事のうちですから注意しなくちゃいけないですね。

 

解体工事業

今週の月曜日と火曜日は、プレハブの解体をお願いされて現場で作業をしておりました。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

解体工事は、建設業の、①建築②土木③とび・土工・コンクリートの許可を取得していれば、行うことができます。

が、近い将来、建設業の許可に新たに解体工事業という分類が創設されるとのこと、解体工事に伴う重大事故(死亡事故)が目立つことにより、今までの建設業の上の3業種に付属でついてくるのではなく、専門業種として解体工事業の許可を受けなければならなくなるそう。

私も、この情報をあまり理解してないので、今後、ちゃんと勉強しなくちゃいけないです。無許可営業はダメですからね。

ラウンドアバウト

昨日の新聞に、9月1日から道交法の改正で、ラウンドアバウトという、交差点方式がとられたと記載がありました。

一宮市の駅前には、古くからラウンドアバウトに近いロータリーと私達が呼んでる道路があります。

今までは、ロータリーに入る前は、横断歩道があるため、基本的に、一旦停止をしていましたが、これからは、一旦停止の必要がないとのこと、車両の事故はあまり気にしてませんが、自転車や歩行者が多い駅前のロータリーで一旦停止をしないのは、かなり危険な気がします。新しく設置されたラウンドアバウトには、新しいルールを適用すればよいとおもいますが、わざわざ、古くからあり事故も少なかったロータリーまで新ルールの枠組みにはめこまなくても良い気がします。

と、これより問題が?

新聞にデカデカと載ったロータリーのモニュメント。30万都市の一宮市の駅前のロータリー、一宮市の玄関口にあるモニュメント。

2014090306260000

 

最近、まわってるの見たことある方はいますか?時計の時刻が標示されてるのを見た方いますか?

悲しいですね。私は見たことがないです。壊れてるみたいです。誰も何とも思わないんでしょうかね?

何か、今の一宮市の現状があらわれているかの様です。

駅前や商店街に活気が戻り、明るい街になるといいですね。

 

防災訓練

本日は、一宮市総合防災訓練に参加をさせていただきました。

2014083109390000 2014083109380000

 

 

弊社が、所属団体である西尾張環境協議会の役割は、震災により寸断してしまった、下水道管からあふれた汚物をバキュームカーで汲み取るという、シュミレーションでした。

実際の訓練は、私が訓練参加者でしたので写真をとることができませんでした。

有事の際に、実際に機能するかは、別として、こういった防災意識は大切ですね。