技術

昨日は、浄化槽を引き取りに、滋賀県まで、トラックを走らせました。

毎日、100基以上の浄化槽がこの工場から出荷されていきます。

大企業は、すごいですね。

前回までは、一気に、10基以上の浄化槽を陸送してましたが、保管場所の近くまで、フルサイズの大型が入れない事と、保管場所が他の資材で浄化槽を置くスペースがあまりないため、今回は、小さめな大型トラックで浄化槽を4基引き取りに行きました。

4トン車と、そこまで大きさは変わらないのですが、積めるトン数が多い為、大型免許が必要なトラックです。

今は、大型トラック、大型免許はかなりお金がかかるようです。普通免許で40万、中型が20万、大型が40万で合計100万円かかるそうです…。

ドライバー不足が問題なのに、こんなに高くちゃ、若い人がトラックドライバーになるのは、経済的に困難です…。

IMG_20210903_112058

 

IMG_20210903_112109

 

話がいつものようにそれましたが、本題に入ります。

トラックに浄化槽を積んでいる上の写真を見て、何か感じますか?

私は、何も感じません。

結構、長い道のりだけど、楽しくて、お昼に食べた近江牛は美味しかったな…。とか、思う程度です。

浄化槽の固定方法なのですが、ロープなんです。トラックロープと言う、両端のアイ(i)(※両端が丸くループになっているロープ)※を使って、トラックと浄化槽を固縛します。

私にとっては、当たり前の事なんですが、こんなアナログなロープで固縛をする人は少ないようで、工場では、ロープワークが出来ることを褒められます…。(笑)

確かに、大型トラックでロープを使って荷物を積んでいる姿はあまり見ません。

今は、便利なラッシングベルトという、簡単な固縛用のベルトがあります。

なので、ロープを使う事が少ないのでしょうね。ロープを使える人が少なくなったとも言えます。

覚えれば簡単な事なんですが、実際にできる人が少なくなっています。

簡単に言うと、難しい技術の伝承よりも、簡便なやり方でできる方法を採用した結果です。

これから先、習得に時間のかかる技術は、廃れて行きます。教える人も少なくなり、教わろうという気持ちがある若い人が減っていくからです。

たかだか、ロープワークでも、物珍しがられるくらい、世の中は変化し、より楽な方法が生まれている訳です。

簡単な技術と言えど、伝承して行くのは、意外に大変な時代です。

困ったもんです…。

緊急事態宣言が発令されました…。

困ったもんです。

新型コロナウィルスが流行っているという事が困ります…。

そして、夜飲みに行けない事は、もっと困ります…。ちゃんと、自粛してますよ。だって、飲み屋やってないですからね…。

IMG_20210828_191049~2

 

IMG_20210828_191117~2

 

なんで、久しぶりに、バイクに火を入れました。

私のバイク、40年前のバイクです。そして、車も、30年以上前の車を乗っています。

排ガスは、垂れ流しかも知れませんが…。

エコかも知れないですが、新しい物をコロコロ変えるスタイルと、気に入った物を長く使うスタイル…。どっちが本当にエコなんでしょうかね?

そして、古くても良い物は、今の物と違い、頑丈ですよ。良い物を作ろうと日本が頑張っていた時代の製品は、とんでもない丈夫なんです。昭和の日本のスポーツカーは、今のスポーツカーよりも高値で取引されているんです。

なぜ、今、日本が世界に負けているか?

金儲けに走って、品質がおろそかになったからですよ…。

利益を上げるために、生産地を、海外に移し、品質を落とし、仕事をパクられ、残念な事に技術を抜かれた、結果…。

日本は、世界に負けています。

世界に勝っている事は、少子高齢化により経済が停滞している先進国だという事です。モデルケースなのです。世界も日本の足跡をたどるわけです。

もう一度、言います。

日本の本当に良い物、昭和時代の良い物は、今も、世界中で愛されて使われているんです。

フェアレディZ、スカイライン、CB、Z、GS。世界に愛されている日本の良い物があるんです。トヨタは…。

頭のいい人

頭のいい人が、増えている。

何故かと言うと、インターネット社会においては、欲しい情報を、好きなときに得られるからです。

頭のいい人は、とにかく楽して、稼ごうとします。

まぁ、当たり前ですよね。

山に行き、動物を狩り、肉を得るより。動物を繁殖させ、肉を得る方が賢い選択です。

世の中には、頭のいい人が、どんどん増えている気がします。

新しいサービスが生まれてくるのは、頭がいい人が多い証拠です。

ただ、残念な事に、頭のいい人が、ずっと頭がいいとは限りません。

物事を始める時、意外に、最初のうちは上手く行くんです。物珍しいからでしょうかね。

成長をする為には、自分だけが頭がいい人では、駄目なんです。

周りの人を、頭がいい人に育てないと、成長はできないのです。

その為には、自分が馬鹿になる必要があります。どういう意味か?わからないと思います。

頭がいい人には、他人は付いてこないんです。

馬鹿みたいに一生懸命やる人に、他人は付いてくるんです。

「付」という漢字の意味は、「さずける」です。

何かをさずけ与えなければ、人は付いてこないのです。

自分の事だけを考えて、他人の事を考えない人には、人は付いてきません。

頭のいい人は、これが、できないのです…。

自分が前にでるからです。

と、人間観察をしていると、頭がいい人、は、損をしてるなと思う事が多々あります。そこは、馬鹿になって、みんなに助けて貰えばいいのに、意地を張り過ぎると、ろくな結果にはならないんですがね…。

デルタ株について

新型コロナウイルスのデルタ株について、今、わかっている事について書きます。

従来の新型コロナウイルスとは、別物です…。

飛沫感染だけではなく、空気感染(エアロゾル感染)もします。

ウイルス量は従来型の1000倍以上です。

感染力は、従来型の約3倍で、ひとりが5〜9人にうつします。

2回目のワクチン接種をした人も、デルタ株に感染します。無症状であっても保菌者となり、周囲に感染を広げます。

無症状のデルタ株保菌者と会食等でマスクを外した状態で会話を少し交わした程度で感染します。

死亡リスクは、従来型の2〜4倍程です。

ワクチン接種者でも、感染した場合の重症化率(死亡率)は7%です。100人感染したら7人は死ぬかも知れません。

とにかく、普段会わない人との接触は、極力避けて下さい。

普段、強気な私が、あえて恐ろしく思い、皆さんに、警告します。

油断すると、本当に感染します。そして、ワクチンうってても100人に7人は死ぬかも知れないという事実。

私は、どちらかというと、自分は感染しないから、関係ないわ…。というタイプですが…。きちんとしたところから、本当にやばいぞ!と、連絡が来たので、正直、デルタ株は相当に危険だと思います。

愛知県が関東に比べて感染者が少ないのは公共交通機関をあまり使わないからじゃないかと、私は勝手に判断しています。

子どもたちの感染割合が増えてきております、夏休みが終わり、新学期が始まると、とてもマズい気がしております…。

なお、ラムダ株は、さらに危ないそうです。が、今のところ、国内での発生は、検疫の1例だけです。

とにかく、普段会わない人と、会うときは、絶対にマスクを付けてください。距離も多めにとって下さい。

換気の悪いところでの会食や行事は行かない事をおすすめします。

 

 

第5波

オリンピックが終わりました。

ここから、一気に、マスゴミは、オリンピックの開催と新型コロナウイルスの流行をネタに、政権批判を展開します。

国民も、マスゴミに踊らされて、内閣支持率は、急落しますが…。

自分の意思なく、マスゴミに誘導されて、政権批判する程度の国民は、実際に選挙に足を運ぶ事をしない事が予想されます。その結果、政治に大きな変化は起きません。

とにかくですが、新型コロナウイルスの第5波は、ここから急上昇していきます。

だいたい、流行から終息までのカーブは決まっています。8月末頃がピークでそこから終息する事は予想されます。

問題は、今回の変異株は、感染力が高いという事です。マスクしてても感染る?なら、マスクの意味がない、どうやって防ぐんでしょうか…。

日本の医療崩壊が騒がれてますが、本当に医療崩壊崩壊していたら、諸外国なみに、死亡者数は増えるはずです。

国内だけで見ると、感染者数は増大しており、軽症者は自宅療養になると、マスゴミが騒いでおりますが…。

日本は、死亡者数で見ると、優等生なんですよ。その代わり経済の回復が極端に遅れています…。新型コロナウイルスの対策に経済よりも力を入れていた為なのは、他の国の経済活動の回復と比べれば一目瞭然です。

それくらい、日本は慎重に、新型コロナウイルスに対応をしているのです。

だから、オリンピックも開催できた。これは、日本だからできたのです。

ただ、本当に、新型コロナウイルスはインフルエンザ相当の対応にしなければならない時期がきています。オリンピックの開催よりも決断しにくいかも知れません。

何故かと言うと、ワクチンという巨額な利権が絡んでおり、日本だけで判断できる問題ではなく、後ろに大きな力が働いている事は、間違いないからです。

ロスチャイルドやロックフェラーは当然の事ながら、これだけの世界全体を揺るがす事象は、その上の貴族が関わっていると思われるからです。

そんな馬鹿な…。と、思うかも知れませんが、ハプスブルク家等のスケールの大きな貴族がいるという事は、事実です。

実は、確実にネットで検閲が入ってるのは間違いないんです。こういう、つぶやきを書くと、今も書いてる途中で、何回も強制終了(ランタイムエラーによるログアウト…。)が起きてます…。

怖いですよね。

さらに、こういうつぶやき書くと、検索にも、一定期間出てこなくなる事が多いから困ったもんです。

それぐらいに、監視されているという事です。

目の錯覚かもしれないけど、スマホでネットを見てる時に、チカっと眩しく感じたりする事ないですか?

あれは、たぶん、写真撮られてるか…。瞬間的に何かの画像を見せられて洗脳されてるかのどちらかですよ。

もう、私のような、愚民には、逆らう力はないですが…。

つぶやきで、世界の権力を、たまに暴露して、中には興味ももって調べる人もいるのではないかと思います。

私みたいに、つぶやくと変人扱いされちゃいますが、飼いならされた家畜から脱出するには、世の中の裏事情(真実)を自分で調べることは重要だと思います。

第5波、とても感染力が強い、ワクチンの追加接種が必要…。儲かるのは誰でしょうか?

ウイルスって、そんなに早く自然的に変異する物なのでしょうかね…。

力のない物は、抗うことができないのです。

オリンピック終了と同時にやってきた台風。

ウイルスをばら撒かれたか?どうか?がわかるのは1週間後ですよ。

嬉しい事。

社長をさせていただいている私にとって、嬉しい事。

事故が無いことは、1番、ありがたい事です。

それよりも、嬉しい事は、社員が、お客様に褒められる事です。

こう言った事は、本当に嬉しいです。

自分が褒められる以上に、社員が褒められるのは、とても嬉しいです。

ただ、悲しい事は、良い評価よりも、悪い評価の方が力が強い事です。

とても、良い評価をされる社員の頑張りも、私を含めてですが、ちょっとした些細な事で、あの会社は駄目だというレッテルを貼られるのが、今の世の中です。

一生懸命やってる人を冷ややかな目で見る人が、最近、よく見られます。

無駄な努力をしてるな…。と、思ってるんでしょうかね?

汗水垂らして、一生懸命働いた先にある人生と…。

適当に、要領良く、楽に働いた先にある人生と…。

どちらも、年を重ねるということについては、同じですが…。

自分で、俺は頑張ったな。と、最後に言える人生は、どちらでしょうか。

人によって、楽しい人生というのは、価値観も違うので、何とも言えないですが…。

毎日、愚痴ばかりならべて、腐った目をして、職場に来ている人よりも、気持ち良い汗を流して働いている人の方が、良い人生となるんじゃないかな…。と、勝手ながら、私は思います。

愚痴を言いながら、しかめっ面で働くくらいなら、とっとと、次の職場を見つけた方が良いかも知れません。

今の職場で、働く事を選んだのは、あなたです。

もし、他の職場を見つけれないのなら、仕事に楽しいを見つけれると良いですね。そのためには、くだらん愚痴は封印する事をおすすめします。

何故かと言うと、愚痴ばかり聞かされる、あなたの身近な周りの人の心が汚れるからです。

話がそれてしまいましたが、社員が褒められて、とても嬉しいです。

オリンピックよりも賛否両論…。

IMG_20210803_173854

今夜は、度数の低い酎ハイを探して買ってきました。

何故か?と言うと、新型コロナウイルスのワクチンをうってきたからです。

たくさん飲むとワクチンが早くまわりすぎて、発熱するかも…。という予備知識により、私にとってはジュースみたいな酎ハイを購入してきました。

正直、とても飲み足りないです…。

オリンピックよりも、賛否両論あり、世界的に問題となっているのが、新型コロナウイルスのワクチンです。

何が、正しい情報で、何が誤った情報かと言う部分が、本当に分かりづらいです。

今回の新型コロナウイルスにしろ、ワクチンにしろ、これだけ情報に左右されるという事は、情報化社会の弊害と言っても過言ではありません。

まぁ、風薬を飲んじゃ行けない、薬は毒だ…。と、昔から、薬を否定的な意見が散見されます。

良く、週刊誌に書いてあるじゃないですか…。この薬を飲むのは今すぐやめろ…。早死するぞ…。なんて、記事が…。

薬と言うのは、あくまでも、自己の免疫を、補助する為の物に過ぎず、薬を飲んだからと言って、ワクチンをうったからと言っても、自己免疫が低い人は、病気になるリスクも高く、重篤化するリスクもあります。

だから、予防で、薬を使うわけです。

体に自信がある人は、正直、薬に頼る必要はなく、病気にかかって苦しい思いをして、免疫をつければ良いです。

苦しい思いをしたくなければ、薬を使う。それだけの事です。

新型コロナに関しては、もっと市中蔓延して、6割がコロナにかかり自己免疫を獲得しなければ、元の生活には戻らないです。

いつかは、普通の風邪と同じように、みんなかかる病気だという事を、忘れてはいけません。

あと、何年かしたら、あの時の異常な世の中は何だったんだろう…。と言う事になりますよ。

騒いでるのは大人だけで、子どもは、何とも思っていません。その生活に適応するのも、とても早い気がします。

弱い私は、早く2回目のワクチンをうって、少しでも安心感を得たいです。

いつまでも、グズグズと同じところで立ち止まってられないですからね。

 

生きている。

IMG_20210730_082947~2

目を凝らして良く見たら…。

IMG_20210730_082940~2

小さな命がそこにいました。

毎日、暑い日が続き、外で働く人は、本当に大変です。

当たり前で、働いているのではなく、その仕事にやりがいを持ってる人じゃないと、この暑さの中で、毎年働くという選択肢はありません。

暑い日に、外で働く人もいなければ、世の中は、回りません。

頑張りましょう。

民度の低さ…。

オリンピックの批判は、オリンピックが終わってからにしろ!!!

現在進行系の国際イベントであるオリンピックを、開催国のマスメディアが開催中に自ら批判する…。

全くもって、民度が低すぎます…。

まずは、オリンピックを応援する事です。反省は終わったあとで良いですよ。

とくに、左翼マスメディアのくだらない批判は、反吐が出ます。

オリンピックが、終わってから叩けば良いと思います。

本当に、左翼です。

国を悪くする事を目的とした、左翼マスメディアには、反吐が出ます。

まともに、読めるのは、読売新聞くらいです…。

東海地域のメジャー新聞の左翼具合は本当にひどいですよ…。もはや、新聞ではなく、左翼思想の啓発紙です…。

頑張れニッポン。

世界各国の、全てのオリンピック選手が、悔いを残さない、素晴らしいプレーを、日本で見れる素晴らしい機会です。

くだらない批判は、終わってからでも良いと思いますよ。

バルス!

行ってきました!

愛知県美術館。

IMG_20210725_104524~2

 

館内での展示物の撮影が禁止されている為、お伝えする事はできませんが、とにかく、風の谷のナウシカ、王蟲の世界は良いですよ。

ネットに掲載されている画像を転写してもよいですが、やはり、実物が素晴らしいので、興味がある方は、実物を見に行っていただきたいです。

写真がとれるのは、唯一、これだけです。

IMG_20210725_095803~2

 

一家に一匹いたら、最高に楽しいでしょうね。