昨日〜今日にかけて、温泉旅行に行ってきました。
楽しかったです。
すごくいい景色が撮れました。海から日が昇る瞬間を写真におさめてきました。
旅行に、参加した皆様、お疲れさまです。
今日は、同業者の先輩方と同伴で、岐阜県各務原市へ浄化槽修理のお手伝いをしに行ってきました。
修理は、先輩方が行うんですが、弊社の仕事は、穴を掘ること。
重機で、さくさく掘りました。
実は昨日、急に電話が入り、「達也くん、明日、重機持って穴掘りにこい!!」
先輩の頼みは断われません…。
それにしても、ベテランの先輩方は、浄化槽の穴の空いている場所を予測して仕事をするから凄いです。
ここ掘れ、と言われ掘ったら、ビンゴで浄化槽の穴が開いているところから、水がふきでました。
土の圧力で止まってた水が、掘削したことにより一気に出てきました。あっという間にあたりは、水没。
手配していたバキューム車で、汲んでいただき修理をしました。
お昼は、先輩方が、おすすめする、ちゃんぽん屋さんに行きました。
確かに、美味しかったです。ありがとうございます。気になる方の為に↓
明日も、同業者の諸先輩方と同伴で、温泉に行って参ります。
旅行カバンにパンツを入れて準備は万全です。
午前中は、現場をまわりました。
解体現場では、ちゃんと指示通りに、安全帯をかけて、屋根に登っており安心しました。
養生もバッチリです。
現場から、かなりレトロなクドが出てきました。時代を感じますね。
綺麗に取り外せたら、何かに再利用できるなと考え中です。
で、外構の工事現場へ、お互いに仕事の技術提携をしているSさんに応援に入っていただいてます。
講師はKさん。
お昼、自宅に戻り、着替えをし、お昼ごはんにラーメンを食べました。
セブン-イレブンの冷凍タンタンメン。これ、うまいです。少し粉っぽいですがね…。
で、昼からは、愛知県産業廃棄物協会の安全大会に出かけてきました。
安全第一には、正直、お金がかかります。仕事を安く請けると、どこかで手を抜くか、赤字で仕事をすることになります。赤字で仕事をするわけにはいかないので、たいていは、手を抜く…。そういった現場で事故かおきます。特にゴミは、適正金額を下回る料金でゴミを処理する仕事を請け負った場合、最後は不法投棄です。問題は安く請け負い不正なことをする会社がいけないのですが、相場よりも明らかに安い金額の業者に仕事を依頼する排出業者にも責任があります。ゴミは、基本要らない物なので、要らなくなった物にお金を払うことを誰でも嫌がります。しかし、人が必要としなくなった要らない物をかたづけるには、正直、お金がかかります。状況によっては、買った時よりも処分する時の方がお金がかかる可能性もあります。
ゴミの処理。これに対して、正直、価格競争を求めるのは…。
お客様に喜んでいただく為に、なるべく安価にしたいという気持ちはあります。が、社員とその家族の雇用、安全、安全な処理を守る為には、適正な金額という物があるような気が私はします。
が、安くしないと仕事がとれない時代になってきました…。難しい問題ですね。
たまに、弊社のことが大好きで、金額は関係無しで、信用してるから、仕事を頼むね!と言っていただけることがあります。すごくうれしいです。ありがとうございます。
今日は、朝から、ナゴヤドームに行ってきました。というか、正確に言うと、とんぼ返り。
おもちゃとゲームのイベントを子供が行きたいと言うので連れて行ったわけですが…。
会場前から、人の列がすごい…。この列がドームの敷地の外まで続き、2キロくらいつながっていました。先頭の人のたちは、何時から並んでたんだろう…。
入るのをあきらめ、結局一宮のエディオンでおもちゃを買うことになりました…。
子供は、満足してくれたので良かったです。
昨日は、ソフトボールの新年会に出席させていただきました。ありがとうございます。
上の写真を見て下さい。一宮市民大会。春秋連覇です。弊社のソフトボールチームは、市内では、有名なチームなんです。ありがたいです。次年度は、もっと上を目指すそうです。頑張っていい成績を残せるといいなと思います。
最近読んだ本の中で、すごく良かったのが
新潮新書さんから出版されている『高倉健という生き方』
すごい本当にかっこいい人だったんだなと。改めて思います。
日本の顔ですね。
本が結構好きです。本を読むと、本に集中し、頭の中をリセットできるから、本を読むのはいいですね。
昨日、Kさんのために、夜なべして、振り子をDVDかしたわけですが!!※もちろん夜なべは冗談です。
どうも、会社に向かう乗用車の中で見たら、見れません。失敗です…。
で、調べたところ、他のDVDプレーヤーでみるには、どうも、ファイナライズ??という処理が必要らしい。
初挑戦は、失敗しましたが、今度は失敗しません。何事も自分でチャレンジしないと、成功にはつながりませんね。
まぁ、チャレンジというほどのかっこいいことじゃなんですがね。
機械が働いてくれるので、僕は、完了を待つだけですし…。
今夜は、給料日なので、子供たちが僕のために、ビールを買ってきてくれました。うれしいです。
ジョッキは、お気に入りの、八剣伝の心の診療所!!
飲みすぎるとダメですが、お酒は、心を癒やしてくれる作用もあると私は思います。
ベーコントマト串を食べれなかった。Fさん、と、Sさん。今度、心の診療所に行きましょう。
「振り子」(※前のつぶやき参照。)を見逃した、Kさんに、なぜか怒られました…。
ハードディスクレコーダーに録画してあったので、今回、初めて、ハードディスクレコーダーからDVDにダビングをチャレンジしました。
すごく時間は、かかりましたが、なんとかできました。見れると良いですね。
今回のことがなければ、たぶん、ハードディスクレコーダーから、DVDにダビングすることはなかったと思います。Kさんのおかげですね。
もうひとつ初挑戦。
一番右のアイスは、初めて買いました。なかなか新しい商品にチャレンジすることってないのは私だけですかね?
失敗することもありますが、チャレンジしなくちゃ成功もないです。
結果は、美味しかったそうです。
実は、アイスとかを良くコンビニで買います。家族へのおみやげです。おみやげを買わずに、自分のビールだけを買っていくと目立っちゃいますからね。